美容室タエビス NEWS

美容室Taebisグループのニュース、求人採用、よくある質問

韓国交流 美容師交換留学 第二弾に行ってきました!한국 미용사 교환 유학

韓国交流 美容師交換留学 第二弾

先日、クルム店の清水、ノエル店の川村と奥村が韓国留学に行ってきました!


1日目は、
会社紹介、セミナーを受講させていただきました。

2日目は、
サロン入店させていただきました。
奥村
(LEE CHUL HAIR KERKER テチ ラウンジ店様)
川村
(LEE CHUL HAIR KERKER チャムシル ランドマーク店様)


20230925150024-85978f9ea88dc0aa87262612957a583d43090f7b.jpg


クオリティの高い技術を初めて見る機械などを間近で見て、聞いて、体験して、1日中刺激的な瞬間ばかりでした。


3日目は、アシスタントアカデミーも見学させていただきました。


アシスタントのスタッフの皆さんは、技術面のレベルが高く、とても楽しそうに働いていたのが印象的でした。


スタッフの皆さんやお客様からのあたたかな歓迎に心から感謝しています


6_826Ud018svc1d7qajlq2nig6_dysl8c.jpg

この貴重な経験をサロンに活かせるように、アウトプットして参ります!

ウッディチキンの皆様、サロン入店を受け入れて下さった韓国のサロンの皆様に、心より感謝申し上げます。

살롱 입점을 받아들여주신 한국 살롱 여러분께 진심으로 감사드립니다.

一部メニュー価格改定のお知らせ

価格改定についてのお知らせ


20230908181419-3c38c1a5bea9a53a21ab2a29a06405fd7956e487.jpg




日頃より Taebis Groupをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2023年10月1日より一部メニューの価格を改定いたしますことをお知らせいたします。


Taebis Groupでは、お客様にもっと安心していただき、もっと安全に施術ができるようにするにはどうすればよいかを常に考えて参りました。

「お客様にもっと安全に施術できるように」

「お客様の未来の髪の毛、頭皮を健やかに保てるように」

「お客様の髪の毛がもっとキレイになるように」



そこで、この度10月1日より、カラー、ブリーチ、パーマ、ストレート、毛髪改善スリム、縮毛矯正の薬剤に含まれる化学薬品を除去し、人体に悪影響を与えない、安心・安全なケアを施すことで、お客様の肌、髪を守るケアをプラスしたメニューとして、一部メニューの価格を改定し、ご提供をスタートいたします。


【価格改定日】

2023年10月1日


【価格改定メニューと変更額】

ヘアカラーメニュー:550円〜1100円

ブリーチメニュー:1100円〜2200円

パーマメニュー:550円〜1100円


価格改定後のメニューは10月2日より、各店のプライスページからご確認いただけます。
http://www.taebis.net/kitanarashino/price.html



誠に勝手ではございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

何かご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今度ともお客様にご満足いただけますよう、スタッフ一同努めて参ります。

変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

SPIDEA Group 店販コンクール表彰式 が宮崎で行われました

2023年9月4日

SPIDEA Group 店販コンクールの表彰式が宮崎で開催されました。

受賞されたサロンの皆様おめでとうございます。


20230910142653-f83065bdb56e47c1ab15379aaad08d76fe604610.jpg



今回、タエビスグループ4店舗も表彰いただき、各店の代表者が出席して参りました。

20230910142823-0cd2a328151c69e0681f63cb56032d3d0e5708b7.jpg



20230910142753-a5fcb2d48b568ea496c3690cd0ab540067557919.jpg




表彰式では、受賞されたサロンの皆さまのスピーチやお言葉を拝聴し、大変感銘を受け、
とても貴重な時間を過ごさせていただきました。

トータルビューティーサロンとして、365日、ヘアもフェイスもきれいを楽しんでいただくために、私たちにできること、行うべきことを改めて学んで参りました。


宮崎という、とても素敵な地で、皆さまからいただいたサポートとパワーに感謝し、これからも、お客様お一人おひとりに寄り添い、キレイを楽しんでいただけるように精進して参ります。


今度ともタエビスグループをよろしくお願いいたします。



20230910142931-630dcfeb33548db61ce9cb59675595510dc42790.jpg

カラーモデル募集中 [ 船橋美容室 ノエル・ 八千代台美容室 シェリール・北習志野美容室 クルム ]

【 カラーモデル募集のお知らせ 】


57670C08-6ED2-4F8A-8B9D-21D6DEB99524.jpeg



タエビスグループでは、カラー技術向上のためにご協力いただけるカラーモデルさんを募集しています。


【募集店舗】

・船橋美容室 ノエル

・ 八千代台美容室 シェリール

・北習志野美容室 クルム

【ご予約受付時間】

・平日のみ14時〜(最終受付16時)

【メニュー内容】

・ワンカラー¥2,200〜

・イルミナカラー¥3,850〜

・ブリーチ¥3,300〜

・トリートメント¥3,850〜

ロング料金:鎖骨下〜¥1,100

その他メニューをご一緒にされたいお客様はご予約時にご相談ください。

【その他条件とお願い】

・カラーモデル募集は、タエビスグループ全体でご利用が初めてのご新規のお客様限定です。

・途中スタイリストからのアドバイスが入ります。

・カラーの色味によってはお時間がかかる場合がございます。お時間には余裕を持ってご来店をお願いします。

・お仕上がりのカラーは、お客様のご希望をお伺いし施術させていただきます。ご希望のカラーイメージをカウンセリング時にお伝えください。



ご予約は、公式LINEまたはお電話からお受けしています。

LINEお友達登録はこちらから

【 北習志野 クルム】

友だち追加

047-401-7886



【 船橋 ノエル店 】

友だち追加

0120-001-755



【 八千代台 シェリール店 】

友だち追加

0120-823-007



ご協力よろしくお願いいたします

老けやすい「秋の肌」を若々しく保つためのコツ![ 自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事 ]

『秋は一番肌が老ける季節』なんて聞いたことはありませんか?

気温や湿度の変化も大きく、夏の肌ダメージがまだ残っている秋は、「シミやくすみ、たるみが気になる。」というお声が増える季節。


今回は、そんな老けやすい秋の肌を若々しく保つためのコツを、タエビスグループで取り扱いしているスキンケアアイテム "自由が丘クリニックドクターズコスメティクス" が生まれた美容クリニック。

「自由が丘クリニック」の皮膚科専門の先生監修のもとお届けします!ぜひご覧ください。



自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事

20230906093153-2c82458d7abab58fe57cb1a5a76daf528229ae36.jpg



今年はいつにも増して過酷な暑さだった8月も過ぎ、まだまだ残暑で過ごしにくい日もありますが、季節は「秋」へと移り変わりを迎えています。

「読書の秋」や「スポーツの秋」など、その過ごしやすい気候から何か新しいことへ挑戦するような活発なイメージのある「秋」ですが、実は「1年で1番老けやすい時期」と言われているのをご存知でしょうか?


20230906094916-5a660a1bed2bbeaed7a3a4404f84d46f95a6ac4b.jpg




秋に感じる肌の不調

ところでみなさんは「ターンオーバー」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。

ターンオーバーは、肌の奥の「基底層」で新しい肌細胞が生まれ、古い肌細胞を皮膚の表面へと押し出し垢となって剥がれ落ちる、「肌細胞の生まれ変わり」のことをいい、健康な肌の場合ターンオーバーの周期は約28日と言われています。

つまり、夏に浴びた紫外線ダメージが「シミ」「しわ」「たるみ」などとなって肌表面に表れてくるのは「秋」なのです。

JCDCの独自アンケートでは、「夏の終わりに肌の老化を感じましたか?」との質問に対し、7割以上の方が「とても感じる」「感じる」「やや感じる」と答えました。


20230906095028-d09637d73d005a55a808e71e857c6b5b63b32b6a.jpg



秋の肌を若々しく保つために

では、秋の老化を感じないためにはどんなお手入れをしたらいいのでしょうか?

具体的には、「ターンオーバー」「メラニンの抑制」「保湿」の3つが重要になります。

①ターンオーバーを整えダメージをしっかり排出する

「質のいい睡眠」「軽い運動」「入浴」などによる全身の血行促進の他、「ピーリング」により古い角質を除去し、ターンオーバーを促すことも有効です。

\余分な角質を優しくオフ!自宅でできる角質ケア/

JC ピールシャボン

[AHA(フルーツ酸)配合角質ケア石鹸]

20230906095110-04420345c9b608f383132e175f2e3974de061084.jpg



ちなみにこちらの画像は角質層を染色し、〈JC ピールシャボン〉を10日間使用したものです。

「ひじ」「頬」どちらもアフターの写真では古い角質層が重なっている部分が剥がれ落ち改善しているのがわかります。


20230906095146-3151a3db94a92e4f20cc8d9c7e45abed37f18c14.jpg



②メラニンの生成を抑制し、シミを作らせない

夏に浴びた紫外線をうけ肌の奥ではシミの元となる「メラニン」が作られています。

メラニンの還元作用もあるグルタチオン点滴などの「美容点滴/注射」やビタミンCやトラネキサム酸などの「サプリメント」の摂取、また、日常のケアとしてはホワイトニング効果のある「美容液」も効果的です。

\メラニンの抑制や毛穴の引締め、透明感まで/

JC ピュアブライトエッセンス

[即効型ピュアビタミンC「JCC300」配合美容液]


20230906095231-1ffc8269c70d58c5e1a6772680ccf7db1d967def.jpg



③寒暖差に負けない高保湿ケア


急激な気温の変化と夏のダメージから、秋は肌の水分量と皮脂量が減少し乾燥やごわつきといった症状となって現れます。いつものスキンケアにプラスして「高保湿パック」や「高保湿美容液」などスキンケアの衣替えをしてみませんか?

\肌のバリア機能を高め、潤いあふれる肌へ/

JC 3GFエッセンスリッチ

[植物性幹細胞エキス+5つの成長因子配合美容液]


20230906095307-5cbd7535d191cf9b7160ae400f8b716db2733fcc.jpg



いかがでしたか?

夏にうけたダメージは蓄積させずしっかり排出し、若々しい肌で秋を迎えたいですね。

今回ご紹介したケアは普段のケアを少しだけ意識して変えるだけでできるものなので、ぜひ試してみてください。

夏から秋の季節の変わり目は頭皮ケアが重要!〜秋の抜け毛、頭皮トラブルの原因〜

みなさんは、夏から秋の季節の変わり目は頭皮ケアがとても重要ということをご存じですか?

秋は「抜け毛が気になる」「フケっぽい」「根元がベタついてボリュームが出にくい」など、頭皮のお悩みが増える季節です。

今回は、そんな頭皮トラブルに悩まないために、今すぐにできる夏から秋の頭皮ケア』をご紹介します。




夏から秋の頭皮トラブルの原因


【原因1】

夏は大量に汗をかき、代謝が活発に行われる季節。毎日しっかりシャンプーしていても、落としきれない汚れや皮脂が溜まってしまうことも。落としきれいない皮脂は、酸化するとかゆみや炎症、抜け毛や細気の原因など、頭皮や髪にさまざまな影響を及ぼす可能性があります。

24217588_s.jpg



【原因2】

夏は日差しが強く、頭皮も紫外線からダメージを受けやすい季節です。紫外線は頭皮の乾燥やかゆみを引き起こす可能性があり、これが頭皮トラブルの原因となります。

24183661_s.jpg



【原因3】

夏と秋の気温差や湿度の変化に頭皮が適応しにくいことがあります。これにより、頭皮が乾燥しやすくなり、かゆみやフケの問題が増える原因になリます。


【原因4】

夏に冷たいものを多く摂取し続けたことや、エアコンでの冷えによる血行不良や、夏の食欲不振、偏った食生活による栄養不足など、髪に必要な栄養素が不足した状態が続いたり、うまく毛乳頭細胞に栄養を運べない状態が続くと、新しい髪の毛を作りにくくなってしまったり抜け毛の原因になります。

24158952_s.jpg


【原因5】

髪の毛にはヘアサイクルと呼ばれる「髪の毛が育ち、抜け落ちるまでの一定のサイクル」があります。このヘアサイクルになんらかの原因で乱れが生じると、脱毛の時期が早まり→抜け毛が増える。という現象が起こります。



20220823104040-081d31230ae63adf593414b50cba3ef8411eaa5e.png




夏から秋の頭皮ケア&オススメの対策


夏から秋の頭皮トラブルの原因をご紹介しました。

では、どのようなケアを行なっていけば良いのか?ここからは、オススメの頭皮ケアと対策をご紹介します。



【1. 頭皮環境を整える】


まずは、頭皮のシャンプーでは落としきれない汚れや皮脂、過酸化皮質(酸化してしまった頑固な汚れ)を取り除いてあげることが必要です。過酸化皮質は、サロンでの施術「リセットリー」で使用している特殊な薬剤で取り除くことができます。

20230903135919-7e5ac7fc04abf6a7f691f44dd4535e98c078285f.png


(写真上:施術前、頭皮や根元に汚れが付着している状態)


IMG_0358.jpg


(写真上:リセットリー施術後の薬剤の変化)


特殊な薬剤を頭皮と髪の毛に塗布しよくなじませることで、付着している汚れやサビ、過酸化皮質、シリコンなどが取れ、透明な液体が白く濁ります。



20230903140407-fd020d1f73bdfaf0799f147b937f93ea9f7a704e.png


(写真上:リセットリー施術後の頭皮と毛穴の状態)


リセットリー後は、毛穴の詰まりや頭皮の汚れがとれ、キレイな状態になります。

頭皮や毛根の状態によっては一度では全て取りきれない場合もありますが、お家での頭皮ケアを見直し、サロンでのケアを続けることでクリアな状態の頭皮に改善できます。


リセットリー(¥3850)は、いつものメニューにプラス15分。

カラーやパーマ、トリートメントの前に前処理として行ってあげることで、頭皮だけでなく髪の毛の状態も整い、さらに!リセットリーメニューには、髪と同じ成分の栄養補給のトリートメントもセットになっているので、

・カラーが染まりやすくなる

・パーマのカールがキレイにかかる

・トリートメントの効果が上がる

など、嬉しい効果もたくさん ♪



【2. 頭皮用美容液で保湿し炎症も抑制】


サロンで頭皮がキレイな状態になったら、今後は、お家で頭皮の状態を健やかに保ち、頭皮環境を整えるケアを続けてあげましょう。

頭皮の乾燥やトラブルを防ぎ、コンディションを整えるには、毎日のホームケアがとても大切です。


タエビスグループでは、2種類の頭皮専用ローション、美容液を取り扱いしています。

20220823131228-c56925d2c0d1544499311a9db9e74c8a9951a418.png



使用方法はそちらも同じで、夜のお風呂上がりや、朝のスタイリング前の清潔な頭皮につけてなじませるだけ!

どちらも、頭皮の環境を整えてくれるアイテムですが、

「どこをケアしたいのか?」目的によって選んであげると、お悩みやトラブルの解消に効果的です。


エイジンググロウセラムこんな方に

・根元の立ち上がりが欲しい

・髪のハリコシを強くしたい(細毛が気になる)

・発毛を促進、抜け毛を予防したい

・血行を促したい


スキャルプローションはこんな方に


・頭皮のコンディションを整えたい(荒れ / 乾燥 / 痒み)

・頭皮の臭いを予防したい

・育毛を促進させたい


何を使えば良いか迷った時は、お近くのスタッフが頭皮や髪の状態に最適なケア方法を丁寧にアドバイスさせていただきます。安心してご相談ください。


【3 . 生活習慣の見直し】

3つめのケアは、生活習慣の見直しです。体が健康でいるために栄養や睡眠が必要なように、健康な髪の毛を育むためにもとても大切です。

外食の際は、野菜が入っているメニューを選んでみたり、お家のお味噌汁を具だくさんにする。いつもより少し時間のある時は、体を動かしてみる。睡眠時間をしっかり確保する。など、できることからケアを始めてみるのはいかがでしょうか?


25000802_s.jpg




ビューティーパックフェア開催中


20230903143745-ec8ff5256ae5f802b7a5d306c2cfa91c17986217.jpeg


タエビスグループでは、2023年9月30日まで『秋のビューティーヘアパックフェア』を開催しています。

ご紹介した頭皮ケア「リセットリー」に、お家でもキレイが続く「ホームケア」がセットになった、とてもお得なパックフェアとなっています。

頭皮や髪の状態に合わせて最適なケアを選び、夏から秋の頭皮と髪をバッチリケアしてあげてくださいね ♪

秋に多い 髪と頭皮のお悩みランキング!秋のイチ推し「ヘアケア・スカルプケア」アイテム!

過ごしやすくオシャレの楽しい秋。お気に入りのファッションと合わせて髪の毛のオシャレも楽しみたいですよね!

でも実は、秋は意外と髪の毛や頭皮に関するお悩みも多い季節。

そこで今回は、秋に多いお悩みランキングと、お家でできるおすすめのケアをご紹介します。


秋に多い髪と頭皮のお悩みランキング3

1 乾燥してパサパサ!毛先が引っかかる!

海やプールの塩素、夏の紫外線でダメージを受けた髪の毛は乾燥気味。いつもよりパサつきを感じやすくなり、絡まりやひっかかりがいつもより気になることも。

2 ヘアカラーの色の抜けが早い

海水や塩素による色落ち、紫外線による日焼け、ダメージで色落ちを気にされる方が多いです。


4377227_s.jpg



3 いつもより抜け毛が多い気がする

秋に急増する頭皮のお悩みがこれ!

髪の毛にはヘアサイクルというものがあります。髪の毛は、ある期間成長した後、自然に抜け、しばらくすると新しい髪の毛が生えてきます。このヘアサイクルの周期が原因で秋は抜け毛が増えるとも言われています。

その他にも、秋の乾燥による水分量の低下や、紫外線、日焼けによる頭皮の老化促進。また、エアコンや冷たいものを多く摂取することが多い夏は、慢性的に冷えが生じ、血行が悪くなっていることも抜け毛の原因になります。




お家でできる!秋のヘアケア&スカルプケア


秋に多い髪と頭皮のお悩み別にオススメのイチ推しケアをご紹介します!皆さんの気になるお悩みはなんですか?ぜひチェックしてみてくださいね!


1 乾燥してパサパサ!毛先が引っかかる!


乾燥による絡まりやパサつきを感じる時は、洗い流さないトリートメントでしっかり潤い補給をしてあげることが◎。


化粧水で保湿してから、乳液で水分が蒸発しないように蓋をするお肌のケアと同じように、髪の毛のトリートメントにもミストタイプ(化粧水の役割)とクリームタイプ(乳液の役割)があります。正しい適量でケアをしてあげることで、しっとりした手触りやまとまりを感じられます。



\ 髪の毛の化粧水 / イチ推しケアミスト

20230827153302-84f910bd54556d84b99ea0e2eb8c74610cb0c810.png




\ 髪の毛の乳液 / イチ推しケアクリーム


20230827154022-2526ec74821ef3a75696113692bc8f27dcfef5f8.png



2 ヘアカラーの色の抜けが早い

ヘアカラーの色抜けが気になる時は、髪に優しい洗浄成分のシャンプーを選びましょう。


オススメは、髪の内部や外部を補修してくれる髪質ケアができるシャンプーです。広がりやパサつきなど気になる髪の悩みも改善してくれるので、普段のスタイリングやお手入れもとても楽になります。



\ シャンプーでできる髪質改善 /


20230827155530-98552ceea3564c0763e0cb2ce1d482f8332a57cc.png



3 いつもより抜け毛が多い気がする

抜け毛が気になる時は、頭皮環境を整え、有効成分が毛乳頭に作用するものや血行を促進してくれるものでケアを続けてあげることがオススメです。

髪の毛には成長期、退行期、休止期、脱毛といったようなヘアサイクルがあるため、髪の毛が急に伸びてくることはありません。このヘアサイクルが正常に動くように、頭皮を健やかに保ち、働きかけてあげることが大切です。



\ 未来の美しい髪育む / 薬用育毛美容液


20230827160817-e6099642a4621058c1448ab32747f3363d742d99.png



今回は、秋に多いお悩みランキングをもとにオススメのケアアイテムを4つご紹介させていただきました。


毎日の使うものだからこそ、お悩みの改善に効果的なアイテムを使うことで、お肌も頭皮も髪質も変わります。


「自分に合ったケアは何だろう?」そんな時はお気軽にご相談ください。

担当スタイリストが必要なケアをご説明し、しっかりサポートさせていただきます。

秋に気になるお悩み上位!シワ・たるみ治療の最前線 [ 自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事 ]

夏か終わり過ごしやすくなる秋の季節。

毎日しているのお手入れの中で「あれ?小ジワが増えた気がする。」そう感じたことはありませんか?

今回は、秋にシワを増やさない!をテーマに、シワができる主な理由を、タエビスグループで取り扱いしているスキンケアアイテム "自由が丘クリニックドクターズコスメティクス" が生まれた美容クリニック「自由が丘クリニック」の皮膚科専門の先生監修のもとお届けします!ぜひご覧ください。




自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事


「シワのある顔」というと、みなさんどんな顔をイメージしますか?

恐らく多くの方が年齢を重ねた肌を想像しているかと思います。

もちろん多くの方が加齢とともにシワやほうれい線が目立ってきたと悩まれていますが、実はシワができる原因は様々で、シワによっては20代、30代でできてしまうこともあるんです。

「なんであの人はシワが目立たないのだろう?」

「彼は若いのに老けて見えるな」

など、その不思議を紐解いていきましょう。



20230827134250-d0db97676945e22762e23ade2707df40dc80e4ba.jpg



シワができやすい人の特徴

では、どんな人が「シワができやすい」のでしょう。

その特徴をまとめてみました。



①肌が乾燥している


「ちりめんじわ」や「小じわ」など、肌の表面にできるシワの原因は主に「保湿不足」です。年齢が若くても、「化粧ノリが悪い」「キメが荒く見える」などの自覚がある場合は将来的にシワになる可能性があるので、若い頃から注意が必要です。



②紫外線対策が不足している


「歳をとったからシワができても仕方がない」と思われがちですが、老化の原因の8割は紫外線などによる「光老化」によっておこります。

紫外線は肌の奥にある「真皮層」まで到達するとされており、ハリや弾力を生む「コラーゲン」や「エラスチン」「ヒアルロン酸」などを作り出す繊維芽細胞にダメージを与えます。

20代、30代のうちから紫外線ケアを徹底することでこの「光老化」を最小限にしたいですね。



20230827134339-abe876a5a5923c3ab3383ccab2d74bdf62993379.jpg


③表情グセがある


「眉間にシワを寄せてしまうクセがある」「笑った時に目尻にシワができる」といった表情のクセによるできるシワは、一時的なシワに見えても将来的にはそこが深いシワになる可能性が高い場所です。

また、20~30代でも保湿不足や肌の柔軟性が低いと、表情のクセのある部分が「表情ジワ」として現れやすくなります。



④喫煙をしている

たばこに含まれる「ニコチン」は血管の収縮作用があるため、血行が悪くなります。それにより本来血液によって体中に届けられるはずだった栄養素や酸素が届けられず、老廃物の排出も滞り、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が低下します。

その結果、シワだけでなく肌荒れや乾燥、シミなど様々な肌トラブルを引き起こします。



やっぱり大切!毎日のエイジングケア

せっかく美容医療をやってみても、それまで通りのスキンケアだと「またシワが気になってきた」なんてことも。やはり大切なのは毎日の「紫外線ケア」や「保湿ケア」、「エイジングケア」!シワ・たるみの予防につながるポイントです!

スキンケアの中に上手にエイジングケアを取り入れながらケアしていきましょう。


お肌に関するご質問やご相談はお気軽にお近くのスタッフまで♪



シワたるみのエイジングケアにお勧めの商品

\皮膚科学の力でハリ、ツヤ、弾力を呼び覚ます/

ARES ステムCクリーム

[ヒト幹細胞培養エキス配合美容クリーム]


20230827134457-0543f66fd1556f74060d0072d3ff3139864e68bc.jpg



\3種のレチノールとヒト幹細胞培養液で目元に特化/

ARES ステムCアイクリーム

[目元用クリーム]


20230827134522-8db67aeb00a101bf9cccd3d8c1a9282bae277e3e.jpg

【求人採用情報】2024年度 美容学生新卒採用 二次募集開始しました

20230819105806-9f9387d1107da2f570accbc0d07341ff69d7c3c8.jpg




Taebis Group 2024年度 新卒枠 二次募集を開始しました。

二次募集の開始にあたり、9月に会社説明会を開催いたします。


《 会社説明会日程 》

9月11日

9月14日

9月22日

9月27日

9月28日

《 開催時間 》

全日 16時、17時、18時


《 開催場所 》

船橋店舗 noele 店 (船橋駅より徒歩5分)


《 二次募集会社説明会スペシャル特典 》

二次募集の会社説明会にご参加いただいた美容学生さんにはスタバカード¥1000分をプレゼント!



お友達とご一緒のご参加も大歓迎です!

会社説明会の開催日に日程のご都合がつかない方、学校への訪問をご希望の場合はお気軽にお問合せください。




ご応募はリクルート公式 LINE、インスタDM、お電話からお受けしています。

・お名前
・美容専門学校名
・ご希望の日時

上記の内容をお伝えください。

ご応募お待ちしております!


Tel : 0120−001−755

友だち追加


Instagram


20230819113028-0939875c3dbcefcde8b1f90ebf4b7833bf2733a0.png




夏の肌 べたつきの原因とその対処法 [ 自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事 ]

「ベタベタするのが気になる!」というお声の多い夏の肌。

実は、汗にもベタベタしやすい汗と、サラサラで乾燥しやすい汗があるんです!

今回は、そんな汗の違いと対処法について、タエビスグループで取り扱いしているスキンケアアイテム "自由が丘クリニックドクターズコスメティクス" が生まれた美容クリニック。

「自由が丘クリニック」の皮膚科専門の先生監修のもとお届けします!ぜひご覧ください。




自由が丘クリニック 皮膚科専門医監修 記事


20230811104833-138bb9bcdaea65610d5f13a0db502f159e67daff.jpg


猛暑が続いている今年の夏、本来なら気持ちのいいはずの朝や夕方までじんわりと汗ばむことも少なくありませんよね。

暑い時にかく汗には「体温を一定に保つ」という生きるために重要な役割がありますが、みなさんは汗に「良い汗」と「悪い汗」があるのをご存知ですか?

今回はこの季節多くの方を悩ませる「肌のべたつきの原因」と「その対処法」についてお話していきます。


20230811105548-9fc6712514d9156069ce53bca85cab0b47e2aa8b.jpg




「いい汗」と「悪い汗」って?

まず「良い汗」とはどういった状態のものをいうのかというと、サラサラしていて臭いが少なく、蒸発しやすい汗のことをいいます。


通常汗は99%が水分で残りの1%がナトリウム(塩分)、カリウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛などの「ミネラル」からできていますが、「悪い汗」にはこの「ミネラル」が良い汗と比べて多く含まれているためベタベタしてしまうのです。



20230811105624-715c22a8dc2936b6183cc4af700f5c9263849d6d.jpg



べたつく汗の原因は

「汗腺機能の低下」

そもそも汗はどうやってできるのでしょうか?

実は、汗は血液からできています

体温調節などで分泌される汗ですが、そこには体に必要な「ミネラル」も含まれており、ミネラルがそのまま汗となって大量に排出されてしまうと貧血や免疫力の低下など様々な症状を引き起こしてしうため、ミネラルなどの成分は本来もう一度吸収され、99%が水分の状態の汗となって出ていきます。


いわば汗腺の「ろ過機能」が働いている状態です。


ですが、加齢運動不足などにより汗をかく機会が減り汗腺の機能が低下してしまうと、この「ろ過機能」がうまく働かず、ミネラルが多く排出されてしまう「ベタベタ汗」となってしまいます。



20230811105706-5f85c6be8807efb632cd2ab41bdd9ed38d501e3a.jpg



【汗腺の機能を高めるには】

汗を上手にかくには、汗腺の働きを改善し、発汗機能を高めてあげることが大切です。


具体的には、

●軽い運動

●エアコンの設定温度を適温に

●半身浴

など、日頃から汗をかくようにすることで汗腺の機能は高められますので、無理せずためしてみてくださいね。



\皮脂の働きをコントロールする/

JC VCローション

[両親媒性のビタミンC誘導体GO-VC配合の化粧水]


20230811105803-f88208b907811f947c20d2e4ae8b813b0b8cd498.jpg


ベタつく夏の肌には、保湿効果と抗菌作用のあるビタミンCローションをシュッとスプレー。キハダ樹脂エキスが肌荒れを防ぎ、みずみずしい明るい印象の肌へ整えます。

〈無香料・無合成着色料〉

【求人採用情報】ビューティー体験しませんか? 美容学生さん限定 ☆ 先着10名無料

美容学生の皆さんこんにちは!

夏休みや放課後のすき間時間に

ビューティー体験しませんか?


2.001.jpeg


各店先着10名様限定で、サロンの人気メニューが無料体験できちゃいます!


体験1:ヘッドスパ無料

キレイな髪の毛はキレイな頭皮から♪

おしゃれな店内で人気のヘッドスパメニューが無料で体験できます。

ヘッドスパのクレンジングは、暑い夏にひんやり気持ちの良いクールクレンジング or 選べるアロマの香りが人気のホットクレンジング どちらかお選びいただけます



IMG_6455.jpg


23259782_s.jpg




体験2:アイロンアレンジ無料

ちょっとしたコツでこんなに変わる!アイロンアレンジのコツを教えます♪ 普段のスタイリングのお悩みのご相談もお気軽にどうぞ!


24897247_s.jpg



体験3:トレンド巻き体験無料(ノエル店限定)

K-POPアイドルや俳優たちのヘアメイクの現場で大きなカールが簡単に作れ、また驚くほど長持ちするとその機能性が話題となった四角いアイロン #女神アイロン が日本初上陸!話題のアイロンで作るトレンドカールを体験できます。


20230806150008-25bdbe0fd22ff34fd9a3c63d08c6e91b63e2698d.png




ビューティー体験は美容学生さん限定の特典です。

サロン就活のお悩みや先輩スタッフへのご質問などもお気軽にご相談ください ♪

ビューティー体験は、各店様10名様限定ですので、お早めにご予約ください



ご予約はリクルート公式LINEから

「ビューティー体験希望」と記載の上、以下の内容を明記しご予約ください。

・お名前

・美容専門学校名

・ご希望の店舗

・ご希望の日時

友だち追加


ご予約お待ちしております

〜 オアシススポット 涼み処 〜 熱中症対策の休憩所としてご利用いただけます。

20230806103128-e3d220512184f736e9c8807b5e60ca9bd4b95082.jpg




タエビスグループでは、連日30度を超える猛暑の中、地域住民の皆さまが一時暑さをしのげる場所として、店舗内外部設備 の一部 を『涼み処』として開放しています。

・いつもより身体の暑さを感じた時

・「少し休みしたいな。」と感じた時

そんな時は、無理をしないで涼しい場所で身体の熱をとることが熱中症の予防に効果的です。


各店、店頭POPが目印です。 "ちょっと休める熱中症対策の休憩所" として、ぜひお気軽にご利用ください ♪


S__24354848.jpg

(Alyssum店)



IMG_2910.jpg

(noele店)



IMG_2911.jpg

(cherir店)


S__77856824.jpg

(KURUMU店)




サロンでは、暑い夏のひと時を快適に過ごすメニューやアイテムもご用意しています。

みなさまの清涼タイムに取り入れてみてはいかがでしょうか?



ゆっくり過ごしたい時に一推し清涼メニュー


20230806104728-c526ca8abab316c56eab547d40a5181574104156.png




お家でまったり清涼タイムならコレ!

20230806104750-9405ae8b1c368a10615f76b06916226805b06df4.png

幕張ビーチ花火フェスタ*とびきり可愛くしてお出かけ* 千葉美容専門学校 〜美容体験〜 に参加させていただきました。

今年は各地で久しぶりに花火大会が開催されていますね

先日の8月5日土曜日は、

第45回千葉市民花火大会〜幕張ビーチフェスタ〜が開催されました!

幕張の浜に約20,000発の花火

皆さんは観に行かれましたか?



同日、千葉美容専門学校では、

花火大会やお祭りに行く市内の中高生を対象に

浴衣を着て、可愛くアレンジやメイクをしてもらえる〜 美容体験 〜 が開催され、

私たちタエビスグループも担当させていただきました



S__12402826_0.jpg


S__12402823_0.jpg



皆さんとても可愛くお仕上がりになりました

参加させていただきありがとうございました。


美容体験をきっかけに美容師のお仕事に興味を持っていただけたらとても嬉しいです!

近い未来、私たちと一緒に働く日も来るかも



サロンでも中高生限定の放課後のオシャレタイムを開催しています。

ぜひサロンにも遊びに来てくださいね!


20220422151214-924a4ec006581806b763fba3eb63b6f7e2c976ca.png

【美容学生応援特典】SDGs ボランティア募金メニューのご参加いただきありがとうございます!

タエビスグループでは現在、美容学生さん応援メニューを期間限定で開催しています。


20230709142648-e6f75b522a60abb18fce200e9672823790a69685.png



美容学生さん応援メニューの中の一つ

『SDGs ボランティア募金メニュー』では、

・毛髪改善スリムHIGH

・フェイシャルトリートメント

上記の2つのメニューが、

『ワンコインキレイ募金』として

¥500で施術を受けることができます。



ご参加いただいたキレイ募金の収益はNPO団体を通じて、寄付させていただきます。


連日、たくさんのご協力をいただいています。

ありがとうございます



IMG_2594.jpg


IMG_2907.jpg


IMG_2906.jpg




SDGs ボランティア募金メニュー

毛髪改善スリムHIGHとは、

ブリーチやハイトーンのカラーでダメージを受けている髪の内部・外部を補修し、手触りの良い状態に整える髪質改善メニューです。


フェイシャルトリートメントとは、

皮膚や細胞を傷つけることなく無痛、無針で肌の奥まで美容成分 3GF(成長因子)を浸透させ、乾燥、毛穴悩みの改善、顔のむくみの改善、たるみやハリの改善に効果的なお肌のトリートメントです。



どちらもサロンの大人気メニューです

ご興味のある美容学生の皆さん、ぜひご体験ください



SDGs ボランティア募金メニュー

美容学生さん応援特典メニュー

サロン見学

会社説明&リクルート同日特典ヘアカラー

上記のご予約は、全て公式リクルートLINEから受け付けています。


友だち追加



下記の内容を明記の上、

お気軽にお問合せください

・お名前
・専門学校名
・サロン見学を希望する店舗
・お問い合わせ内容・ご質問


ご予約お待ちしております!

この夏イメチェンするならショート&ボブに決まり ♪ トレンドぱっつんボブ・ゆるふわボブどっちが好き?

この夏のヘアチェンジはショート&ボブがオススメ!

トレンドのカットラインから、大人女性にピッタリのゆるふわスタイルなどなど・・夏にピッタリのショート&ボブヘアをご紹介します。お気に入りの髪型をぜひ見つけてくださいね ♪



今年のトレンドカットラインはコレ!

20230803161203-d9e7bb87cc6ce25fc0a92dc1f30fd17d3968de01.png


ぱっつんと切り揃えたカットラインで真っ直ぐに下ろすスタイルがこの夏のボブのトレンド!涼しげなラインが夏にピッタリのスタイルです。

「広がるクセが気になる。」そんなお悩みはぜひ髪質改善メニューをお試しをください。縮毛矯正ほど真っ直ぐになりすぎず、サラつやな髪質になれますよ♪




大人キレイなシルエットにはコレ!

20230803162437-3aa9e0125006e97ff8991cfd73a94c04b8250cb3.png


丸みのあるシルエットラインが大人女性に人気のショートスタイルです。耳掛けアレンジや大ぶりのアクセサリーがとても映えます。

襟周りはお好みで長めに残すのも良し ☆ スッキリカットするのも良し ☆ スタイリストと相談しながら、自分らしいショートを楽しんでくださいね!


20230803162357-9d85f724e6965d021cf232586d5968572449f58b.png




柔らかな女性らしい印象に見せたい時はコレ!


20230803163044-3a764724a87ca7f6e67e0422d30714654d6d2ebe.png


「柔らかな印象に見せたい。」「淡い色味のファッションや可愛いデザインが好き。」

そんな皆さんには丸みボブのスタイルがオススメです!アレンジも楽しみたい。そんな時は、表面に少しレイヤーをプラスしてあげると◎ 束感や毛先の動きが作りやすくなります。

20230803163023-573106129958cabde224cfa0ada3f6d84bdc92bf.png





ラフなこなれヘアを楽しむならコレ!


20230803163653-372691f49fd3d92f911b864115ca73e342af13b6.png



トレンドのミニボブに合わせるならラフな動きがオシャレなゆるふわパーマボブがオススメです。くしゃっとしたスタイリングでこなれ感もアップ!夏のお出かけにかかせない帽子にもよく似合うスタイルです。スタイリングがとにかく簡単!ぜひお試しください!




束感を楽しむヌーディーヘアならコレ!


20230803164224-7bea2c6372487344837d964779f015d84fa4c010.png


ランダムなミックスカールの動きが可愛いアレンジ&パーマヘアは、気取らないオシャレ感を演出してくれます。

スポーティーミックスなファッションやメンズライクコーデとの相性も◎ 「Tシャツなのにあの人なんかオシャレ・・。」そんな印象に見せてくれるスタイルです ♪




ツヤ感がキレイな愛されボブならコレ!


20230803165029-d67b69bb19e3a18d88b020e13bb9516ac116cdf5.png


ツヤ感をキレイに見せつつ、毛先に動きが欲しい時は、波まきアレンジ&パーマのボブヘアがオススメ。さりげない毛先の動きが可愛らしいスタイルです。ツヤ感をよりキレイに見せてくれる暖色系のカラーとの相性もぴったり!




今回は、夏にピッタリのショートヘア&ボブヘアをご紹介させていただきました。

気になるショート&ボブスタイルはございましたか?


短くしたことがない・・というあなたも、この夏は思い切って短めヘアにチャレンジしてみませんか?

スタイリストが髪質や骨格に合わせた、お一人おひとりに似合うスタイルとメニューとご提案させていただきます ♪

夏のヘアチェンジのご相談お待ちしております!

CATEGORY

BACKNUMBER


RECRUIT2025

美容師・美容師アシスタント求人採用情報

Taebisでは、共に会社を創り、共に夢を叶える仲間を募集しています。各店への店舗見学も随時受付中です。お気軽にどうぞ!

TOP OF PAGE