真夏の強い紫外線や、30度越えの毎日でつけずには過ごせないエアコンによる乾燥。熱帯夜での寝不足・・・。マスクを外して気がついたら、目元がくすんでる!?クマができてる!目元の小ジワでファンデーションがよれる!以前よりもたるんでる気がする!思いつくことはありませんか?
その目元の乾燥、放っておくと小じわや太いしわの原因になることも!?気がついたら早めのケアを行うことが大切です。今回は、そんな目元のお悩みケアについてご紹介します。目元の小ジワやたるみの原因
目元に小ジワやたるみができる主な原因は乾燥です。エアコンが効いた室内で過ごすことが多くなると乾燥でキメが荒くなり、浅くて細かいシワができてしまいます。
特に夏の紫外線は大敵!紫外線は肌の老化現象の大きな原因です。紫外線を浴びると 活性酸素が発生して肌の老化が進み、水分保持機能が低下し、浅い細かなシワ(ちりめんジワ)ができやすくなります。 目尻にできた細かなちりめんジワは、放っておくと深いシワになってしまうこともあるので要注意!
目元のクマやくすみの原因
くすみは乾燥が原因で起こることが多いですが、血行不良や普段のケアが原因でクマになってしまうことも。目元のクマやくすみは大きく3つに分けられます。
1つめは、目の下が茶色くくすんで見える「茶クマ」 です。茶クマは、メイク落としの時やアレルギーなどで目をこすってしまうことが原因です。
2つめは、青黒く見え、比較的ファンデーションを塗るとごまかせる「青クマ」 です。青クマは、スマホやパソコンの見過ぎなどによる目の疲れや睡眠不足、血流の悪さが原因です。
3つめは、膨らみや影の目立つ「黒クマ」 です。黒クマは加齢によるたるみが原因になることが多いです。日頃のスキンケアを見直すことで変化も出やすいです。
目元の乾燥対策
・紫外線ケアは入念に
紫外線はなるべく浴びないように気をつけましょう。外出時はもちろん、室内でも窓の近くにいることが多い場合は日焼け止めを塗りましょう。外出の際には、日傘や帽子、サングラスなどでなるべくガードすることも忘れずに。
・保湿ケアをしっかり
保湿ケアは毎日のケアがとても重要です。化粧水は手で包み込むように丁寧に浸透させましょう。目元 は指を横に優しく当てます。肌がモチっとした質感になれば浸透した合図です。乾燥がひどい場合は2度付けし、保湿後はクリームで蓋をします。
・集中ケアには塗るボトックスを
目元のちりめんジワやくすみを早く改善したい時には、塗るボトックスと言われている「ボトモイスト」 がお勧めです。 目元や口元、頬、額などの年齢の出やすい部分の集中ケアにも使え、 ハリ、弾力を与えピン!と引き締まった肌に導きます。
主成分の一つのアルジリンが塗るボトックスとも言われているほど、 表情ジワにしっかりアプローチします 。細かいちりめんジワや、 乾燥により緩んだ肌の引き締め、目元のくすみにも効果的です。 実際にご利用いただいたお客様からは、「目元がピンと引き締まった!」「 ほうれい線が薄くなった気がする!」 など、 喜びの声を頂くことが多いアイテムです。(税込8800円)
目元のクマ・くすみ対策
・「茶クマ」の対策ケア
目元は皮膚がとても薄いので外部の刺激にはとても敏感です。メイク落としはなるべくこすって落とさずに、クレンジングで浮かせて落とすイメージで落としましょう。
乾燥していることも多いので、しっかりと保湿を行い、ビタミンCを多く含む食べ物の摂取や、ビタミンC融合体配合のクリームや化粧水を使用することがお勧めです。
ビタミンC誘導体配合の「薬用ホワイトニングVC」 は、さっぱりとしたつけ心地の化粧水です。ニキビケアや美白ケアにも効果的なので、マスクで荒れやすいお肌や吹き出物の出やすいお肌にもお勧めです。(税込3850円)
・「青クマ」の対策ケア
スマホやパソコンの使用は休憩を挟みながら長時間の使用は避け、休憩時には遠くの緑を眺めるなど目を休めましょう。眉尻と目尻の中間地点のくぼみにあるツボ(太陽)を押したり、目頭の内側やや上方のくぼんだ部分のツボ(睛明(せいめい))を指の腹で押すと目の疲れが緩和されます。
また、目の周りの血行が悪くなっていることが多いので、入浴や目元を温めるパックなどで血行を改善しましょう。
・黒クマの対策ケア
年齢肌のケアにはまずは保湿をしっかりと行います。次に、年齢肌に合ったスキンケアを使用することが大切です。ちりめんジワの改善にご紹介した「ボトモイスト」 や、幹細胞配合の美容液「3GFエッセンスリッチ」 。しみや黒ずみの改善に効果のある「ナノブライト」 を併用して使用することで、モチっとしたお肌に。
「3GFエッセンスリッチ」 は、肌をつくる因子=「上皮細胞成長因子」であるEGF(ノーベル賞受賞成分)・FGF・IGFを配合した美容液です。
美容医療の現場でも注目されている幹細胞エキスを新配合した超保湿美容液です。もちっとした吸い付くような質感のお肌を実感いただけます。(税込13200円)
「ナノブライト」 は超浸透型ビタミンC誘導体を配合しています。メラニン色素に働きかけ、使うほどに白く透明感のある肌に導きます。見えているしみだけでなく、奥に潜んだしみ予備軍にも働きかけ、ニキビ痕の改善にも効果があります。毛穴の開きや黒ずみのお悩みにもお勧めです。コラーゲンの生成を促進させ、モチっとした肌に。(税込15400円)
サロンケアの集中ケアで効果実感
素早い効果やより確実にケアを行うなら断然サロンケアがお勧めです。
針のない注射器と呼ばれるほどの浸透力で、美容液を肌の奥の細胞内部へ届けることのできるサロンケア「ローリングトリートメント」 は、 ハリ・ほうれい線・目元の小ジワ・額のしわ・むくみ・乾燥・肌荒れにお悩みの方に特に効果を実感していただける集中トリートメントです。
マスク生活で目元しか見えないので、目の周りの印象はとても大切ですよね!気になるお悩みは早めのケアで解決しましょう ♪
肌の悩みや原因はその時々によって変わります。原因を知り、適切なケアをおこなうことがお悩みの素早い解決や、美肌への近道になります。サロンでは、肌診断機やリモート肌診断をご用意しておりますので、ぜひお近くのスタッフまでお声かけください。
日頃よりTaebisグループをご愛顧いただき 誠にありがとうございます
タエビス グループ衛生対策営業に関して美容室Taebis Group 新型コロナ感染予防対策
Taebisグループでは、コロナウィルスに対しての衛生対策の重視と、お客様とスタッフの安全と健康を常に最優先事項としております。 営業につきましては、お客様との間にパーテーションの設置やその他の衛生対策を実施し、お客様のご協力のもと営業しております。
何卒ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
衛生対策事項
1オゾンハイブリット空気清浄機設置
・24時間空気除菌を行なっております。360度浮遊ウィルスの除去、付着キャッチ。
2CO2チェッカーの設置・換気の管理
・室内の二酸化炭素濃度を見える化し、密の対策、換気の管理に努めております。
3UVライトによる除菌消毒
・1度 使用した美容用具はUVライトにて除菌消毒を行なっております。
4施術中のマスクのご用意
・施術時に着用するマスクをご用意し、着用のお願いをしております。
5飛沫感染防止・設備
・密や接触を回避する目的として1席ごとにパーテーションを設置しております。
・お客様ごとにお席の消毒を行なっております。
4 スタッフの体調管理・衛生管理
・毎日の検温、不織布マスクの着用、消毒、手洗い、うがいの徹底
5 サービス提供
・今現在全店舗、雑誌、お飲物などの提供は控えさせていただいております。紙コップでのお水の提供は可能です。ご入用の際にはお気軽にスタッフまでお声かけください。
6 貸切営業・出張サロンのご提案 ・サロンでの貸切営業や、ご自宅への出張もお受けできます。ご希望のお客様は、スタッフまでお問い合わせ下さい。 お客様におかれましては、次の事項のご協力をよろしくお願い致します。 ・ご来店時には、アルコール手指消毒・検温・マスク着用(サロンで用意しております)をお願いします。 ・37.5度以上の発熱がある場合や咳・呼吸器系の症状がある場合は、ご来店をお控え下さい。 店舗の衛生管理は動画でもご案内しております
VIDEO
(22/8月現在 足踏みマット消毒は実施しておりません)
8月がスタートしましたね!夏のスタイルは楽しんでいますか?今回は、夏のヘアカラーをまだまだ楽しみたい♪ そんな皆さんにお勧めの「夏のベージュカラー」をご紹介します。
ミルクティーベージュ
光が透き通るような透明感が人気のミルクティーベージュ 。ティーンズに人気のカラーです。髪をトーンアップするときはケアブリーチがお勧め!髪をケアしながら明るく染まる新しいブリーチメニューです。アッシュベージュ
グレイカラーや大人女子の皆さんにもお勧めのベージュカラーはアッシュベージュ です。毛先が黄色っぽくなりやすい方にも◎。アッシュのくすみが黄色味を抑えてくれます。
シナモンベージュ
外国人風のヘアカラーで人気のシナモンベージュ 。ヌーディーで柔らかな髪質に見せてくれます。巻き髪のスタイルに合わせると光の透け感がとてもキレイです。ライトグレーベージュ
ライトグレーベージュ は、くすみ系の色味が好きな方にお勧めな夏にぴったりカラーです。グレージュ系のカラーをする時はくすみ系の発色がキレイにだせるイルミナカラーがお勧めです。
今回は大人気のベージュ系のヘアカラーをご紹介させていただきました。ベージュ系のカラーは肌馴染みが良く、どのファッションにも合わせやすいカラーです。ブリーチなしでも幅広いカラーが楽しめ、ブリーチベースだとくすみ感や透明感がよりキレイにだせます。「今の髪のベースだとどんな色が楽しめるのかな?」気になるカラーがございましたらぜひご相談ください ♪
リモート肌診断スタート
自由が丘クリニックの肌専門コンシェルジュが、リモートで無料肌診断を行ってくれるサービスが始まりました!
リモート肌診断方法
①店舗にご来店の際に肌の気になる箇所の写真とご記入いただいたチェックシートを送ります。
②カットやカラーなどの施術時間中に診断結果が届きます。(15分〜30分)
③診断結果はLINEもしくはプリントしてお渡しさせていただけますので、 ご自宅でゆっくり結果をご覧いただけます。気になる診断結果やスキンケアの改善点がある場合は、その場でご相談・アドバイスもさせていただけます。
実際のところ肌診断って必要?
「肌診断って必要なの?」そう思われる方もいらっしゃると思います。「肌は毎日鏡で見ているし、ケアもしているし・・。」
肌診断を行われたお客様の中には、「 感じていた肌質と診断結果が違った!」という方も多いです。肌は1年間同じ状態ではありませんので、今の肌の状態を知って必要なケアを行ってあげることが美肌への近道です。
診断結果を見て、美肌づくり&理想のお肌をつくるための正しいお手入れを行いましょう♪
夏のリセットリーコラボキャンペーンが8月1日から始まります!
今回のお得なコラボはなんと6種類!髪質ケア・頭皮ケア・毛髪の修復ができるラインナップをご用意しました。
リセットリーとは?
リセットリーとは、普段のシャンプーで落としきれずに酸化してしまったスタイリング剤や皮脂よごれ、余分に付着してしまったシリコンなどを、特殊の薬剤で落とす 頭皮と髪の毛のピーリング のことです。
リセットリーはどんな人にオススメ?
・トップや前髪がペタンとしやすい方
根元や髪の毛に余分な油分や汚れが付着していると、根元のボリュームが出ずにすぐにペタンとしてしまいます。
・カラーの染まりやパーマのかかりやトリートメントの持ちが悪い
髪の毛の表面に油分やシリコンが付着していると、カラー剤やトリートメントの栄養成分がうまく浸透せず、カラーの染まりが悪くなったり、パーマも綺麗にかかりません。トリートメントの効果も薄れてしまいます。白髪染めでうまく色がのらない原因の一つでもあります。 ・臭いや細毛が気になる
毛根に汚れが詰まっていると、代謝が滞り、臭いや細毛の原因に。キレイにシャンプーしてもすぐにベタついたり、フケや湿疹のトラブルも起こりやすくなりますので、早めのリセットが必要です。
ホームケアも大切!(コラボの理由)
リセットリーでキレイにした髪の毛や頭皮は、ご自宅にお帰りの後もキレイな状態を保つことが理想です。髪の毛や頭皮に合わないシャンプーを使っていたり、せっかくキレイにしたのに放置してしまうと、また直ぐ元の状態に戻ってしまう可能性も・・。ですので毎日のケアがとても大切なんです! コラボキャンペーンは、髪質ケア・頭皮ケア・毛髪の修復をご自宅でもおこなえるアイテムがお得にセットになっているのでキレイを持続することができます。
コラボアイテムをご紹介
リセットリーコラボキャンペーンでお得にご購入いただけるアイテムをご紹介します。・コタアイケアシャンプー&トリートメント
アイケアのシャンプー&トリートメントは、シャンプー5種類、トリートメント5種類の計25通りの組み合わせの中から、髪の毛のダメージや癖の悩みなどをもとに、自分に合う最適な組み合わせを選ぶことが出来るシリーズです。髪に優しい洗浄成分が、髪と頭皮をマイルドに洗い上げ毛髪内部の小さなダメージホールまでしっかりと補修します。
・コタスタイリングベースB1
コタスタイリングベースB1 は、ミストタイプの洗い流さないトリートメントです。髪の内部に 浸透したトリートメント成分が、うるおいを閉じ込め、毛先まで指通りよく、髪全体をふんわりサラサラに仕上げます。まとまりやすく広がりにくいお手入れのしやすい髪質に導きます。
・コタクチュールシャンプー&トリートメント
コタクチュールはシャンプー3種類・トリートメント3種類のラインナップです。髪の毛と頭皮の補修、保湿に優れた商品で、選び抜かれた成分を配合しているまさに最上質といえるシリーズです。年齢と共に気になりだす頭皮を保湿し、ハリ、弾力を与え、使う度に 高い補修と保湿力で髪の毛の悩みを 改善へと導きます。
・コタセラスパシャンプー&トリートメント
コタセラスパシャンプー&トリートメントは、頭皮を健やかに保つための成分が配合された頭皮ケア用のシリーズです。過度の脱脂をすることなくデリケートな頭皮もマイルドに洗い上げ、頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、フケやかゆみを防ぎ保湿をします。頭皮のベタつきや臭いの改善にもお勧めです。
・コタセラスキャルプローション
コタセラスキャルプローションは、軽くマッサージをするようになじませるだけで、 毛根を活性化・育毛を促進・頭皮の保湿・頭皮の荒れを抑制・油分のバランスを整え、頭皮のコンディションを整えてくれるアイテムです。髪の毛の立ち上がり、細毛の予防や抜け毛の予防、頭皮の保湿や臭いの改善にもお勧めです。
・プロムースコア
プロムースコアは、毛髪補修成分配合の泡状の毛髪修正トリートメントです。縮毛・波状毛などの癖をおさえ、日々のお手入れで繰り返し使用することで毛髪内部からハリコシがよみがえり、まとまりのある髪に導きます。
頭皮や髪の状態によってその時に必要なケアは変わります。今どのケアが必要か?カウンセリングや施術中にご相談、アドバイスをさせていただいております。頭皮や髪の気になるお悩みはお気軽にご相談ください。
美容学生の皆さんこんにちは
先日の美容学生さんからの Q&A が好評でしたので
今回は Q&A パート2を ご紹介します
まずは 初任給で一人暮らしはできる? について です。
一人暮らしでもオシャレも楽しみたいし
休日はお出かけも楽しみたいですよね
弊社では、実家から通う場合は交通費
勤務のために一人暮らしを始める場合には住宅手当が出ます
八千代台・習志野・船橋の一人暮らしのできるお部屋の家賃は
大体3万円〜4万円
駅近や間取りに少しこだわると大体4万円〜6万円で借りることができます。
(船橋は他の2箇所に比べて気持ち相場が高め)
ですので、十分オシャレも楽しめます
続いて タエビス が求めている人材は? について です。
・誠実な方
・素直で前向きな方
・スタッフの皆と元気に働ける方
美容師の仕事は常に勉強です
前向きに仲間と目標に向かって成長できる方
そんな仲間を募集しています
他にもご質問やサロン見学は
リクルート公式ラインにて お受けしております
ぜひ実際にサロンを見にいらしてくださいね
毎日30度越え!こう暑い日が続くと気持ちも身体も疲れ気味になりますよね・・。
そこで、 今回は夏を快適に過ごす「清涼メニュー&アイテム」をご紹介いたします!
爽快感!クールヘッドスパ
最初のご紹介は清涼メニュー「 暑さを吹き飛ばす爽快感!クールヘッドスパ」です!
クレンジング剤に清涼感がプラスされていて、スーッとした爽快感が病みつきに!頭皮のクレンジングも同時に行うので、たまりやすい夏の汗や油などの皮脂汚れを除去し、疲れや睡眠不足によるコリをほぐし頭皮の血行を促進します。
清涼感が苦手なお客様には癒しのホットクレンジングもご用意しています。お疲れ気味の頭皮と心もゆっくりリフレッシュされてください。
スパークリング美容液コタクールア
続いてのご紹介は清涼アイテムです!暑い日は、お風呂でさっぱりしたけどまた汗をかく・・。そんな時にお勧めのアイテムが「スパークリング美容液クールア」です。
使用方法は、
1お風呂上がりやシャンプーの前に直接頭皮にヘッドを押し付け塗布します。
2シューっと泡のような液体が出てきますので、塗布した箇所を手のひらですぐ抑えます。パチパチっと弾ける音とともに冷たい清涼感が楽しめます。
3全体的に数カ所塗布したら頭皮全体になじませます。
このクールアは、頭皮を引き締めかゆみを抑え潤いを与えてくれる美容液です。清涼感は少しの間続きますので、ドライヤーの前に行うのがお勧めです。夏場の暑くて嫌なドライヤーの時間も快適に ♪心地よい清涼感スキャルプローション
清涼アイテムの2つめは「スキャルプローション」です。
このスキャルプローションは、頭皮にスーッと馴染むような心地よさ。強めの清涼感は苦手・・という方にもご利用いただけます。 夏は冷蔵庫で冷やしておいても◎。頭皮の保湿・育毛促進・血流の促進・炎症を抑制する作用がありますので、心地よさと共に頭皮のケアもしっかりとしてくれます。
使用方法は、
1お風呂上がりや朝の頭皮に10プッシュ程度頭皮全体に行き渡るように軽くなじませながら塗布します。
2塗布後は、手の平で頭皮を包み込むようにして指の腹でマッサージをするようにしっかりとなじませます。
簡単なケアですが、年齢を重ねて気になりだすことの多い抜け毛や細毛予防にも効果的です。
1ポイントで変わる!イヤリングパーマ
最後は清涼ヘアメニューをご紹介します。ドライヤーをするのも暑い夏は、スタイリングも簡単にすませたいですよね!髪の毛を結ぶことの多い方へお勧めのメニューがこちらの「イヤリングパーマ 」です。
ささっと髪を一つにまとめた時のお洒落ポイントはおくれ毛!このおくれ毛がボサボサだと結んでいても暑そうな印象に見られてしまったり、年齢が実年齢よりも上に見られてしまうことも・・。
「イヤリングパーマ 」は、おくれ毛の部分にかけるパーマ です。おくれ毛にゆるくカールをかけておくことで、ワックスやオイルをつけるだけで簡単にゆるカールが再現できます。アイロンもいりません ♪ 夏のおくれ毛は涼しげカールがポイント! ゆるいカールの束感で涼しげでお洒落な印象に ♪
ウェット感と束感がポイントの清涼ヘア 清涼ヘアメニュー2つめのご紹介は「ポイントパーマ 」です。ポイントパーマ はこんな方にお勧めです。
・ドライヤーやアイロンでセットするのは暑くて面倒!
・表面の髪の毛がボサボサしやすい
・トップがペタンとしやすい
「ポイントパーマ 」は動きの出したいところやボリュームを出したいところにポイントでかけるパーマ です。少し濡らすだけでカール感が 再現できるので、朝のスタイリングは寝癖をなおして、トリートメントミストや手で軽く湿らせたらムースを揉み込むだけで完成!暑くて面倒なアイロンもドライヤーもいらない、夏のスタイリングに嬉しいスタイルです♪
ムースでスタイリングをすることで、程よいウェット感と束感が涼しげな印象にみせてくれます。髪の毛がベタつかないのも夏のスタイリングのポイントです!
今回は夏にぴったりな清涼メニューやアイテムをご紹介いたしました。暑い夏をなるべく快適に、見た目も爽やかに過ごせる内容をご用意しています。ぜひご利用ください ♪
美容学生の皆さんこんにちは
本日は美容学生さんからのQ&Aを紹介します
まずは 勤務時間について です。
レッスンを夜遅くまでするのか?
気になるところですよね
お答えはこちら
当店は早番と遅番があります。
レッスンの時間は遅くても21時までと決まっています。
美容師は体調管理がとても大切です。
自分の時間も大切に。やるときは集中して練習を行う事。
これを大切にしています。
タエビス では動画でレッスンの内容も配信していますので
お家でご飯を食べながら復習・予習なんて事もできちゃいます続いて 給与&お休み について です。
タエビス では週休2日が基本のお休みの日数となっています。
美容師で週休2日のお店はなかなか少ないかもしれません。
営業中の業務の時間を充実させる事で
給与の金額を下げる事なく実現しています。
目標を持って真剣に。
練習でも営業でも目指すところは変わりません。
美容学生の皆さんはもうすぐ夏休みですね
実習やサロン見学もあることと思います。
タエビス でも夏休み美容学生さん応援企画をご用意しています
みなさんにお会いできる日を楽しみにしています
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称 2015 年、国連で採択された持続可能な開発目標のこと。2016 年から 2030 年までの人と地球の幸せのための国際目標です。17 のゴール・169 のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さないこと(leave no one behind)」を誓っています。
SDGsの詳しい内容は外務省HP→https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
タエビスグループ企業取組みとして以下の取り組みを実施しています。
もう梅雨明け!夏が来ましたね ♪ そこで今回は!夏のちょっとしたお出かけやお子様のヘアアレンジにもかわいい!崩れにくく涼しげなヘアアレンジを動画でご紹介します。
1・ルーズでかわいい編み込みアレンジ
超簡単! 編み込みのルーズな崩し方を覚えておけば応用アレンジは自由自在♪
VIDEO
2・ゴム2本で完成♪ ハーフアップ
くるりんぱだけでできちゃう!簡単だけど崩れないハーフアップをご紹介
VIDEO
3・ざっくり感ルーズお団子ヘア
夏でも涼しげ!ざっくり感がオシャレなルーズお団子アレンジです。暑い夏はこれで涼しく乗り切ろう!
VIDEO
4・ポンポンアレンジ玉ねぎヘア
ポニーテールでもツインテールでもかわいいゴムだけでできるポンポンへア!カラフルなゴムを使うとお子様にもぴったりなアレンジです♪
VIDEO
試してみたいヘアアレンジはございましたか? 動画を流しながらぜひご一緒に夏のアレンジを楽しんでくださいね ♪
ヘアドネーションによる社会貢献への取り組み
ヘアドネーションとは「髪の寄付」です。当店では、NPO 法人JHD&C(Japan Hair Donation & Charity)と連携し、脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」に、ヘアドネーションによる献髪のみで作ったメディカル・ウィッグを無償提供する活動に参加しています。「社会性の回復」をサポートすることで、子どもたちの未来を守る活動に取り組んでいます。
メディカル・ウィッグの素材に適した髪の毛とは?
①31cmの長さがあること
②カラー、パーマをした髪もOK
③完全に乾いていること
・「メディカル・ウィッグ」は、厳しい基準をクリアした「JIS規格適合品(JIS S9623)」にのみ許された名称です。 JHD&Cではメディカル・ウィッグに使用する毛髪の長さを「31cm以上」と定めています。この長さは、頭をすっぽりと覆う全頭用ウィッグに用いる毛髪の世界的な基準「12インチ」をセンチメートルに換算した数字です。「メディカル・ウィッグ」についての詳細はこちらをご覧ください。 「日本毛髪工業協同組合」
・毛束の中に含まれる31cm未満の髪の毛は、シャンプーやトリートメント剤、カラー剤の開発に不可欠な「評価毛」として、また美容師さんが練習で使うカットマネキンの素材として販売することで、ウィッグ提供費用の一部として役立てています。
・軽く引っ張っただけで切れてしまうほどの極端なダメージがなければ大丈夫です。
・年齢や国籍、性別、髪色、髪質は問いません。クセ毛やグレイヘア(白髪)でも問題なく使用できます。
・クセ毛の場合は、軽く伸ばした状態で長さを測ってください。
・カットの前に、決して髪の毛を濡らさないでください! 必ず「シャンプー前のドネーションカット」でお願いします。 少しでも湿っていると雑菌が繁殖したりカビが生えたりして、ウィッグの素材として利用できなくなります。
タエビスグループでは、ヘアドネーションをご希望される方のカットを行なっております。
髪の毛の送付と受領書の申請についてはご自身で行っていただいております。
髪の毛の送付と受領書の申請についてはこちらをご覧ください→https://www.jhdac.org/hair.html
昨日船橋にある美容専門学校
ユニバーサルビューティーカレッジに
就職ガイダンスに行かせていただきました
お話を聞きに来てくださった学生の皆さん
素敵な時間をありがとうございました
美容学生さんのサロン見学も随時受け付けております
時間が足りずブースにいらっしゃれなかった皆さん
もっと詳しく聞きたい!サロンを実際に見てみたい!
そんな学生の皆さん
ぜひサロンに見学にいらしてください
お待ちしております! サロン見学のご予約やご質問は
リクルートLINEでお受けしております
たった一人の日本人から始まったラオス現地貢献プロジェクト
一杯のコーヒーから始まる手の届く世界を変えよう!をコンセプトに、コーヒーを飲むだけで始まる持続可能な社会、環境づくりを行ってまいります。 コーヒーが販売されると自動的に苗木が寄付される仕組みになっております。 また収穫された豆は、GPLAO社が独自のフェアトレードにて責任をもって買取りを行います。 この活動により、緑が増えるだけでなく、Co2削減に繋がる持続可能な取り組みプロジェクトがsamurai projectです 。
・独自のフェアトレードにより農家から適正価格での豆の購入
・栽培から販売までを見える化し品質を保証する取り組み
・生豆1㌔のご購入ごとに、4本の苗木がラオスの契約農家へ寄付
サムライプロジェクトとは詳しくはこちらから = http://samuraiproject.jp
ティピカコーヒーを飲んでラオスの現地貢献を応援する =https://samurai-p.net/typica/ 最新情報の確認やご注文は公式LINEが便利です =https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=386wstdc
タエビスグループは、SAMURAI PROJECTのパートナーとして
SAMURAIPROJECT支援機構の支援メンバーに登録いたしました。
タエビス 美容チャンネル
では
ヘア&フェイスの美容情報を配信中
今回は
美容室のヘアケアアイテム
人気ランキング です
「みんな何を使っているの?」
気になるランキングはこちら
VIDEO
SDGs持続可能な世界へ
センチュリー・ツリー・プロジェクト
センチュリーツリープロジェクトとは、世紀を超えて地球を守ろうというプロジェクトで100年後に森を残す活動です。そしてこの一つ一つのココナッツの苗木から沢山のHappyが循環されます。
タエビスグループも苗木に名前をつけてプロジェクトに参加しています。
私たちの小さな思いやりが大きく世界を変える。
どなたでも参加できる未来づくりです。
①ココナッツの苗木を1本¥2000で購入 (一本以上なら何本でもOK)
②苗木に名前をつけていただきます ❤︎
③実際植えている動画がフィリピンから届きます。
*参加申し込みは、Taebisグループ各店舗で受付けております。
皆様の思いやりの苗木が すぐにフィリピンのアエタ族へと確実にお届けができます。
アエタ族と共に過ごしている『NPO法人NEKKO』を通じてダイレクトにお届けします。
『NPO法人NEKKO』は30年以上支援を続けていて
いつも私たちのボランティアの架け橋となってくれています。
また、 植林後アエタ族のみんなが苗木を守り管理をしてくれます。
苗木代は(1苗)¥2,000-、これで苗木とお米2Kgとミルク代となります。(管理費250ペソ¥500)
コロナが収束しアエタ族の村へボランティアで行ける時は
皆様の思いやりの苗木の成長もお届けします!(動画や写真を撮ってきます!)
『NPO法人NEKKO』TOMITAさんのFacebookでフィリピンのアエタ族のみなさんの活動がご覧になれます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007099505187
(株)テルミーソリューションズの山本千佳さんのFacebookでセンチュリーツリープロジェクトの活動報告などがご覧にられます。
https://www.facebook.com/chika.yamamoto.108
フィリピンアエタ族
アエタ族はフィリピンのルソン島の山奥に住む先住民族で、フィリピンで最も古い民族と言われています。彼らは、基本的には畑を耕したり家畜を育てたりして暮らしていました。しかし、1991年にピナトゥボ山が噴火したことによって、周囲の環境が変化し、アエタ族の自給自足の生活は立ち行かなくなってしまいました。
コロナの影響
山奥に住んでいるアエタ族は、コロナによって今までよりも食糧不足が深刻になっています。 フィリピンでは、コロナが深刻になってきた4月に、国全域で外出制限や移動規制が敷かれました。それによって、第一に周辺域全体での食糧の流通量が限られるようになりました。第二にアエタ族は町へ出ることが難しくなりました。総じてアエタ族は、食糧を手に入れるための交易をすることが難しくなり、そのため彼らは畑の野菜や家畜だけで生活しなければならない状況にあります。元々、火山の噴火の影響で土壌の質が悪かった事情もあり、十分に交易ができない現在、食糧不足はより深刻になっています。 現在、フィリピンの国全体としては部分的に外出制限や移動規制が緩和されてきていますが、彼らは今も町に出ることが難しい状態です。コロナの影響によって、今後しばらくは特に厳しい生活が続いています。 私たちもNPO法人ウッディチキンにて、募金活動や、アエタ族のみなさんの元へボランティアカットなど参加させていただいておりましたが、今のコロナ時代にできることは、一人でも多くの方にこのプロジェクトを知っていただくこと。と考えています。