8月がスタートしましたね!夏のスタイルは楽しんでいますか?今回は、夏のヘアカラーをまだまだ楽しみたい♪ そんな皆さんにお勧めの「夏のベージュカラー」をご紹介します。
ミルクティーベージュ
光が透き通るような透明感が人気のミルクティーベージュ 。ティーンズに人気のカラーです。髪をトーンアップするときはケアブリーチがお勧め!髪をケアしながら明るく染まる新しいブリーチメニューです。アッシュベージュ
グレイカラーや大人女子の皆さんにもお勧めのベージュカラーはアッシュベージュ です。毛先が黄色っぽくなりやすい方にも◎。アッシュのくすみが黄色味を抑えてくれます。
シナモンベージュ
外国人風のヘアカラーで人気のシナモンベージュ 。ヌーディーで柔らかな髪質に見せてくれます。巻き髪のスタイルに合わせると光の透け感がとてもキレイです。ライトグレーベージュ
ライトグレーベージュ は、くすみ系の色味が好きな方にお勧めな夏にぴったりカラーです。グレージュ系のカラーをする時はくすみ系の発色がキレイにだせるイルミナカラーがお勧めです。
今回は大人気のベージュ系のヘアカラーをご紹介させていただきました。ベージュ系のカラーは肌馴染みが良く、どのファッションにも合わせやすいカラーです。ブリーチなしでも幅広いカラーが楽しめ、ブリーチベースだとくすみ感や透明感がよりキレイにだせます。「今の髪のベースだとどんな色が楽しめるのかな?」気になるカラーがございましたらぜひご相談ください ♪
リモート肌診断スタート
自由が丘クリニックの肌専門コンシェルジュが、リモートで無料肌診断を行ってくれるサービスが始まりました!
リモート肌診断方法
①店舗にご来店の際に肌の気になる箇所の写真とご記入いただいたチェックシートを送ります。
②カットやカラーなどの施術時間中に診断結果が届きます。(15分〜30分)
③診断結果はLINEもしくはプリントしてお渡しさせていただけますので、 ご自宅でゆっくり結果をご覧いただけます。気になる診断結果やスキンケアの改善点がある場合は、その場でご相談・アドバイスもさせていただけます。
実際のところ肌診断って必要?
「肌診断って必要なの?」そう思われる方もいらっしゃると思います。「肌は毎日鏡で見ているし、ケアもしているし・・。」
肌診断を行われたお客様の中には、「 感じていた肌質と診断結果が違った!」という方も多いです。肌は1年間同じ状態ではありませんので、今の肌の状態を知って必要なケアを行ってあげることが美肌への近道です。
診断結果を見て、美肌づくり&理想のお肌をつくるための正しいお手入れを行いましょう♪
夏のリセットリーコラボキャンペーンが8月1日から始まります!
今回のお得なコラボはなんと6種類!髪質ケア・頭皮ケア・毛髪の修復ができるラインナップをご用意しました。
リセットリーとは?
リセットリーとは、普段のシャンプーで落としきれずに酸化してしまったスタイリング剤や皮脂よごれ、余分に付着してしまったシリコンなどを、特殊の薬剤で落とす 頭皮と髪の毛のピーリング のことです。
リセットリーはどんな人にオススメ?
・トップや前髪がペタンとしやすい方
根元や髪の毛に余分な油分や汚れが付着していると、根元のボリュームが出ずにすぐにペタンとしてしまいます。
・カラーの染まりやパーマのかかりやトリートメントの持ちが悪い
髪の毛の表面に油分やシリコンが付着していると、カラー剤やトリートメントの栄養成分がうまく浸透せず、カラーの染まりが悪くなったり、パーマも綺麗にかかりません。トリートメントの効果も薄れてしまいます。白髪染めでうまく色がのらない原因の一つでもあります。 ・臭いや細毛が気になる
毛根に汚れが詰まっていると、代謝が滞り、臭いや細毛の原因に。キレイにシャンプーしてもすぐにベタついたり、フケや湿疹のトラブルも起こりやすくなりますので、早めのリセットが必要です。
ホームケアも大切!(コラボの理由)
リセットリーでキレイにした髪の毛や頭皮は、ご自宅にお帰りの後もキレイな状態を保つことが理想です。髪の毛や頭皮に合わないシャンプーを使っていたり、せっかくキレイにしたのに放置してしまうと、また直ぐ元の状態に戻ってしまう可能性も・・。ですので毎日のケアがとても大切なんです! コラボキャンペーンは、髪質ケア・頭皮ケア・毛髪の修復をご自宅でもおこなえるアイテムがお得にセットになっているのでキレイを持続することができます。
コラボアイテムをご紹介
リセットリーコラボキャンペーンでお得にご購入いただけるアイテムをご紹介します。・コタアイケアシャンプー&トリートメント
アイケアのシャンプー&トリートメントは、シャンプー5種類、トリートメント5種類の計25通りの組み合わせの中から、髪の毛のダメージや癖の悩みなどをもとに、自分に合う最適な組み合わせを選ぶことが出来るシリーズです。髪に優しい洗浄成分が、髪と頭皮をマイルドに洗い上げ毛髪内部の小さなダメージホールまでしっかりと補修します。
・コタスタイリングベースB1
コタスタイリングベースB1 は、ミストタイプの洗い流さないトリートメントです。髪の内部に 浸透したトリートメント成分が、うるおいを閉じ込め、毛先まで指通りよく、髪全体をふんわりサラサラに仕上げます。まとまりやすく広がりにくいお手入れのしやすい髪質に導きます。
・コタクチュールシャンプー&トリートメント
コタクチュールはシャンプー3種類・トリートメント3種類のラインナップです。髪の毛と頭皮の補修、保湿に優れた商品で、選び抜かれた成分を配合しているまさに最上質といえるシリーズです。年齢と共に気になりだす頭皮を保湿し、ハリ、弾力を与え、使う度に 高い補修と保湿力で髪の毛の悩みを 改善へと導きます。
・コタセラスパシャンプー&トリートメント
コタセラスパシャンプー&トリートメントは、頭皮を健やかに保つための成分が配合された頭皮ケア用のシリーズです。過度の脱脂をすることなくデリケートな頭皮もマイルドに洗い上げ、頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、フケやかゆみを防ぎ保湿をします。頭皮のベタつきや臭いの改善にもお勧めです。
・コタセラスキャルプローション
コタセラスキャルプローションは、軽くマッサージをするようになじませるだけで、 毛根を活性化・育毛を促進・頭皮の保湿・頭皮の荒れを抑制・油分のバランスを整え、頭皮のコンディションを整えてくれるアイテムです。髪の毛の立ち上がり、細毛の予防や抜け毛の予防、頭皮の保湿や臭いの改善にもお勧めです。
・プロムースコア
プロムースコアは、毛髪補修成分配合の泡状の毛髪修正トリートメントです。縮毛・波状毛などの癖をおさえ、日々のお手入れで繰り返し使用することで毛髪内部からハリコシがよみがえり、まとまりのある髪に導きます。
頭皮や髪の状態によってその時に必要なケアは変わります。今どのケアが必要か?カウンセリングや施術中にご相談、アドバイスをさせていただいております。頭皮や髪の気になるお悩みはお気軽にご相談ください。
毎日30度越え!こう暑い日が続くと気持ちも身体も疲れ気味になりますよね・・。
そこで、 今回は夏を快適に過ごす「清涼メニュー&アイテム」をご紹介いたします!
爽快感!クールヘッドスパ
最初のご紹介は清涼メニュー「 暑さを吹き飛ばす爽快感!クールヘッドスパ」です!
クレンジング剤に清涼感がプラスされていて、スーッとした爽快感が病みつきに!頭皮のクレンジングも同時に行うので、たまりやすい夏の汗や油などの皮脂汚れを除去し、疲れや睡眠不足によるコリをほぐし頭皮の血行を促進します。
清涼感が苦手なお客様には癒しのホットクレンジングもご用意しています。お疲れ気味の頭皮と心もゆっくりリフレッシュされてください。
スパークリング美容液コタクールア
続いてのご紹介は清涼アイテムです!暑い日は、お風呂でさっぱりしたけどまた汗をかく・・。そんな時にお勧めのアイテムが「スパークリング美容液クールア」です。
使用方法は、
1お風呂上がりやシャンプーの前に直接頭皮にヘッドを押し付け塗布します。
2シューっと泡のような液体が出てきますので、塗布した箇所を手のひらですぐ抑えます。パチパチっと弾ける音とともに冷たい清涼感が楽しめます。
3全体的に数カ所塗布したら頭皮全体になじませます。
このクールアは、頭皮を引き締めかゆみを抑え潤いを与えてくれる美容液です。清涼感は少しの間続きますので、ドライヤーの前に行うのがお勧めです。夏場の暑くて嫌なドライヤーの時間も快適に ♪心地よい清涼感スキャルプローション
清涼アイテムの2つめは「スキャルプローション」です。
このスキャルプローションは、頭皮にスーッと馴染むような心地よさ。強めの清涼感は苦手・・という方にもご利用いただけます。 夏は冷蔵庫で冷やしておいても◎。頭皮の保湿・育毛促進・血流の促進・炎症を抑制する作用がありますので、心地よさと共に頭皮のケアもしっかりとしてくれます。
使用方法は、
1お風呂上がりや朝の頭皮に10プッシュ程度頭皮全体に行き渡るように軽くなじませながら塗布します。
2塗布後は、手の平で頭皮を包み込むようにして指の腹でマッサージをするようにしっかりとなじませます。
簡単なケアですが、年齢を重ねて気になりだすことの多い抜け毛や細毛予防にも効果的です。
1ポイントで変わる!イヤリングパーマ
最後は清涼ヘアメニューをご紹介します。ドライヤーをするのも暑い夏は、スタイリングも簡単にすませたいですよね!髪の毛を結ぶことの多い方へお勧めのメニューがこちらの「イヤリングパーマ 」です。
ささっと髪を一つにまとめた時のお洒落ポイントはおくれ毛!このおくれ毛がボサボサだと結んでいても暑そうな印象に見られてしまったり、年齢が実年齢よりも上に見られてしまうことも・・。
「イヤリングパーマ 」は、おくれ毛の部分にかけるパーマ です。おくれ毛にゆるくカールをかけておくことで、ワックスやオイルをつけるだけで簡単にゆるカールが再現できます。アイロンもいりません ♪ 夏のおくれ毛は涼しげカールがポイント! ゆるいカールの束感で涼しげでお洒落な印象に ♪
ウェット感と束感がポイントの清涼ヘア 清涼ヘアメニュー2つめのご紹介は「ポイントパーマ 」です。ポイントパーマ はこんな方にお勧めです。
・ドライヤーやアイロンでセットするのは暑くて面倒!
・表面の髪の毛がボサボサしやすい
・トップがペタンとしやすい
「ポイントパーマ 」は動きの出したいところやボリュームを出したいところにポイントでかけるパーマ です。少し濡らすだけでカール感が 再現できるので、朝のスタイリングは寝癖をなおして、トリートメントミストや手で軽く湿らせたらムースを揉み込むだけで完成!暑くて面倒なアイロンもドライヤーもいらない、夏のスタイリングに嬉しいスタイルです♪
ムースでスタイリングをすることで、程よいウェット感と束感が涼しげな印象にみせてくれます。髪の毛がベタつかないのも夏のスタイリングのポイントです!
今回は夏にぴったりな清涼メニューやアイテムをご紹介いたしました。暑い夏をなるべく快適に、見た目も爽やかに過ごせる内容をご用意しています。ぜひご利用ください ♪
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称 2015 年、国連で採択された持続可能な開発目標のこと。2016 年から 2030 年までの人と地球の幸せのための国際目標です。17 のゴール・169 のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さないこと(leave no one behind)」を誓っています。
SDGsの詳しい内容は外務省HP→https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
タエビスグループ企業取組みとして以下の取り組みを実施しています。
もう梅雨明け!夏が来ましたね ♪ そこで今回は!夏のちょっとしたお出かけやお子様のヘアアレンジにもかわいい!崩れにくく涼しげなヘアアレンジを動画でご紹介します。
1・ルーズでかわいい編み込みアレンジ
超簡単! 編み込みのルーズな崩し方を覚えておけば応用アレンジは自由自在♪
VIDEO
2・ゴム2本で完成♪ ハーフアップ
くるりんぱだけでできちゃう!簡単だけど崩れないハーフアップをご紹介
VIDEO
3・ざっくり感ルーズお団子ヘア
夏でも涼しげ!ざっくり感がオシャレなルーズお団子アレンジです。暑い夏はこれで涼しく乗り切ろう!
VIDEO
4・ポンポンアレンジ玉ねぎヘア
ポニーテールでもツインテールでもかわいいゴムだけでできるポンポンへア!カラフルなゴムを使うとお子様にもぴったりなアレンジです♪
VIDEO
試してみたいヘアアレンジはございましたか? 動画を流しながらぜひご一緒に夏のアレンジを楽しんでくださいね ♪
ヘアドネーションによる社会貢献への取り組み
ヘアドネーションとは「髪の寄付」です。当店では、NPO 法人JHD&C(Japan Hair Donation & Charity)と連携し、脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」に、ヘアドネーションによる献髪のみで作ったメディカル・ウィッグを無償提供する活動に参加しています。「社会性の回復」をサポートすることで、子どもたちの未来を守る活動に取り組んでいます。
メディカル・ウィッグの素材に適した髪の毛とは?
①31cmの長さがあること
②カラー、パーマをした髪もOK
③完全に乾いていること
・「メディカル・ウィッグ」は、厳しい基準をクリアした「JIS規格適合品(JIS S9623)」にのみ許された名称です。 JHD&Cではメディカル・ウィッグに使用する毛髪の長さを「31cm以上」と定めています。この長さは、頭をすっぽりと覆う全頭用ウィッグに用いる毛髪の世界的な基準「12インチ」をセンチメートルに換算した数字です。「メディカル・ウィッグ」についての詳細はこちらをご覧ください。 「日本毛髪工業協同組合」
・毛束の中に含まれる31cm未満の髪の毛は、シャンプーやトリートメント剤、カラー剤の開発に不可欠な「評価毛」として、また美容師さんが練習で使うカットマネキンの素材として販売することで、ウィッグ提供費用の一部として役立てています。
・軽く引っ張っただけで切れてしまうほどの極端なダメージがなければ大丈夫です。
・年齢や国籍、性別、髪色、髪質は問いません。クセ毛やグレイヘア(白髪)でも問題なく使用できます。
・クセ毛の場合は、軽く伸ばした状態で長さを測ってください。
・カットの前に、決して髪の毛を濡らさないでください! 必ず「シャンプー前のドネーションカット」でお願いします。 少しでも湿っていると雑菌が繁殖したりカビが生えたりして、ウィッグの素材として利用できなくなります。
タエビスグループでは、ヘアドネーションをご希望される方のカットを行なっております。
髪の毛の送付と受領書の申請についてはご自身で行っていただいております。
髪の毛の送付と受領書の申請についてはこちらをご覧ください→https://www.jhdac.org/hair.html
たった一人の日本人から始まったラオス現地貢献プロジェクト
一杯のコーヒーから始まる手の届く世界を変えよう!をコンセプトに、コーヒーを飲むだけで始まる持続可能な社会、環境づくりを行ってまいります。 コーヒーが販売されると自動的に苗木が寄付される仕組みになっております。 また収穫された豆は、GPLAO社が独自のフェアトレードにて責任をもって買取りを行います。 この活動により、緑が増えるだけでなく、Co2削減に繋がる持続可能な取り組みプロジェクトがsamurai projectです 。
・独自のフェアトレードにより農家から適正価格での豆の購入
・栽培から販売までを見える化し品質を保証する取り組み
・生豆1㌔のご購入ごとに、4本の苗木がラオスの契約農家へ寄付
サムライプロジェクトとは詳しくはこちらから = http://samuraiproject.jp
ティピカコーヒーを飲んでラオスの現地貢献を応援する =https://samurai-p.net/typica/ 最新情報の確認やご注文は公式LINEが便利です =https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=386wstdc
タエビスグループは、SAMURAI PROJECTのパートナーとして
SAMURAIPROJECT支援機構の支援メンバーに登録いたしました。
SDGs持続可能な世界へ
センチュリー・ツリー・プロジェクト
センチュリーツリープロジェクトとは、世紀を超えて地球を守ろうというプロジェクトで100年後に森を残す活動です。そしてこの一つ一つのココナッツの苗木から沢山のHappyが循環されます。
タエビスグループも苗木に名前をつけてプロジェクトに参加しています。
私たちの小さな思いやりが大きく世界を変える。
どなたでも参加できる未来づくりです。
①ココナッツの苗木を1本¥2000で購入 (一本以上なら何本でもOK)
②苗木に名前をつけていただきます ❤︎
③実際植えている動画がフィリピンから届きます。
*参加申し込みは、Taebisグループ各店舗で受付けております。
皆様の思いやりの苗木が すぐにフィリピンのアエタ族へと確実にお届けができます。
アエタ族と共に過ごしている『NPO法人NEKKO』を通じてダイレクトにお届けします。
『NPO法人NEKKO』は30年以上支援を続けていて
いつも私たちのボランティアの架け橋となってくれています。
また、 植林後アエタ族のみんなが苗木を守り管理をしてくれます。
苗木代は(1苗)¥2,000-、これで苗木とお米2Kgとミルク代となります。(管理費250ペソ¥500)
コロナが収束しアエタ族の村へボランティアで行ける時は
皆様の思いやりの苗木の成長もお届けします!(動画や写真を撮ってきます!)
『NPO法人NEKKO』TOMITAさんのFacebookでフィリピンのアエタ族のみなさんの活動がご覧になれます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007099505187
(株)テルミーソリューションズの山本千佳さんのFacebookでセンチュリーツリープロジェクトの活動報告などがご覧にられます。
https://www.facebook.com/chika.yamamoto.108
フィリピンアエタ族
アエタ族はフィリピンのルソン島の山奥に住む先住民族で、フィリピンで最も古い民族と言われています。彼らは、基本的には畑を耕したり家畜を育てたりして暮らしていました。しかし、1991年にピナトゥボ山が噴火したことによって、周囲の環境が変化し、アエタ族の自給自足の生活は立ち行かなくなってしまいました。
コロナの影響
山奥に住んでいるアエタ族は、コロナによって今までよりも食糧不足が深刻になっています。 フィリピンでは、コロナが深刻になってきた4月に、国全域で外出制限や移動規制が敷かれました。それによって、第一に周辺域全体での食糧の流通量が限られるようになりました。第二にアエタ族は町へ出ることが難しくなりました。総じてアエタ族は、食糧を手に入れるための交易をすることが難しくなり、そのため彼らは畑の野菜や家畜だけで生活しなければならない状況にあります。元々、火山の噴火の影響で土壌の質が悪かった事情もあり、十分に交易ができない現在、食糧不足はより深刻になっています。 現在、フィリピンの国全体としては部分的に外出制限や移動規制が緩和されてきていますが、彼らは今も町に出ることが難しい状態です。コロナの影響によって、今後しばらくは特に厳しい生活が続いています。 私たちもNPO法人ウッディチキンにて、募金活動や、アエタ族のみなさんの元へボランティアカットなど参加させていただいておりましたが、今のコロナ時代にできることは、一人でも多くの方にこのプロジェクトを知っていただくこと。と考えています。
人気ヘアケアアイテムベスト5
VIDEO
タエビスグループでは、7月31日までお得なサマーフェアを開催しております。(サマーフェアの詳細は画像をタップしてご覧ください)
今回は、サマーフェアで人気のあるヘアケアアイテムベスト5 を動画でご紹介させていただきました。愛用のアイテム&気になっていたアイテムはございましたか?とてもお得なフェアとなっておりますので、お買い求めお忘れのないようにぜひご利用ください。ベスト5アイテムの詳細をご紹介
ランキング5位 スタイリングベースB7
コタスタイリングベースB7 は とろみのある洗い流さないヘアトリートメントオイルです。使用方法は大きく3通りの方法があります。
①タオルドライ後の髪の毛によくなじませて使用します。 毛先の絡まりがとれ、髪のうるおいを閉じ込め、くせ毛やダメージによるパサつき広がりを抑えて、つややかでまとまりのある質感になります。
②スタイリング剤としてアイロンやブロー後に手のひらによくなじませて使用します。 毛先や前髪の束間に。毛先のパサつき防止や表面のツヤ出しに。雨の日には広がりを抑えてくれます。
③ヘアアイロンの前に使用します。ヘアアイロンの熱で髪の毛の水分が蒸発するのを防ぎ、キューティクルを保護します。
ランキング4位 セラスパローション
コタセラスパローション は、シャンプー後に頭皮に直接ローションをプッシュし、 軽くマッサージをするようになじませるだけで、 毛根を活性化・育毛を促進、 頭皮の保湿・頭皮の荒れを抑制、 油分のバランスを整え、 頭皮のコンディションを整えてくれるアイテムです。頭皮にこのようなお悩みがある方はぜひお試しください。
・頭皮の臭いが気になる
・根元の立ち上がりが欲しい
・最近抜け毛が気になってきた
ランキング3位 スタイリングベースB1
スタイリングベースB1 はミストタイプのトリートメントです。手も汚れず、髪の毛全体にシュシュっとしてなじませると、からまっていた毛先もスルン♪ と、指通りが良くなります。
アウトバスでドライヤーの前に使用したり、朝の寝癖直しにも使えます。コタスタイリングベースB1をつけてからドライヤーをすることで髪の毛のまとまりがとても良くなります。夜寝る前にケアしてあげると、翌朝の毛先のまとまり方も違ってきます。
ランキング2位 コタアイケアシャンプー&トリートメント
アイケアシャンプー&トリートメント は、シャンプー5種類、トリートメント5種類の計25通りの組み合わせの中から、髪の毛のダメージや癖の悩みなどをもとに、自分に合う最適な組み合わせを選びます。マイルドに髪と頭皮を洗い上げ、毎日使用することでお手入れのしやすいまとまりのある髪質へと変化していきます。
ランキング1位 コタクチュールシャンプー&トリートメント
コタクチュールシャンプー&トリートメント は、5月に販売が開始された新商品です。髪の毛と頭皮の補修保湿に優れた商品で「女性をもっと髪から美しく」という思いがこもった選び抜かれた成分を配合していて、まさに最上質といえるシリーズです。このような髪の毛の悩みの方にお勧めです。
・髪のパサつき、毛先の乾燥
・枝毛、切れ毛、髪のツヤの低下を感じる
・トリートメントの効果を感じにくい
・パーマのカールがだれやすい
・カラーの退色が早い
日々のバスタイムで使用するだけで、高い補修力と保湿力がまとまりのある艶やかな髪へと導きます。 夏は頭皮や髪の毛のお悩みも増える季節です。早めの準備とケアで快適な夏に ♪ ヘアケアのお悩みはお近くのスタッフへお気軽にお声かけください。
もうすぐ夏がやってきます!「今年の夏髪はどんなヘアカラーにしようか・・?」イメージはもうお決まりですか? 夏が近づく今回は!夏にお勧めのヘアカラー「イルミナカラーで楽しむ夏髪パレット」をご紹介します!イルミナカラーって何?
イルミナカラーとは、髪のダメージを最小限に抑え、髪に透明感と輝きを与えてくれるカラー剤のことです。特に、今は透明感のあるカラーがトレンド ♪ 透明感と柔らかさを出してくれるイルミナカラーは今のトレンドにぴったりのヘアカラーなんです。
イルミナカラーの大きな特徴は3つ
・ 日本人特有の硬く見えやすい髪を柔らかな淡い発色にすることで柔らかな質感に
・自然な光を含んだような透明感と美しいツヤのある輝きのヘアに
・キューティクルのダメージ要因にアプローチし、髪へのダメージに配慮。カラー後の手触りも◎
イルミナカラーはどんな人にお勧め?
低ダメージでヘアカラーを楽しめて透明感や髪のツヤも出せるイルミナカラーはこんな方にお勧めです。 ・ヘアカラーでツヤを出したい方
・繰り返し行うヘアカラーで髪へのダメージが気になる方
・髪質がオレンジ味、赤味の強い方
・ブリーチやハイトーンカラーをされている方
・透明感のあるカラーを楽しみたい方
・外国の方の髪色のような、くすんだカラーにしたい方
イルミナカラーで楽しむ夏髪! 光の反射や透け感を楽しめるイルミナカラー。 この夏お勧めのカラーをご紹介します ♪
クールベージュ
くすみを持たせたクールベージュは、髪質を柔らかく見せてくれるカラーです。ペールトーンの淡いカラーのファッションとの相性はバッチリ。アッシュベージュ 人気のベージュカラーにアッシュの補色を加えたアッシュベージュは、毛先が黄色っぽくなりやすい方にお勧めです。光の透け感がきれいなカラーです。ピンクアッシュ
ツヤ感のきれいなピンクアッシュ。くすみ系のピンクカラーなので可愛くなりすぎず、ピンク系のカラーにチャレンジしてみたい方にもお勧めです。毛先や表面がパサついて見えやすい方、ぜひお試しください。グレージュ ベースの髪の色が明るい程、くすみ感がきれいに出るカラーです。仕上がりイメージのトーンを下げると色落ちの変化を長く楽しむことができます。ティーンズに人気NO.1の色味のカラーです。ピンクベージュ 人気のベージュ系カラーの中でも、より髪のツヤ感を綺麗に見せてくれるカラーです。ゆるふわカールのヘアに良く似合います。柔らかな印象に見せてくれるカラーなので大人女性の方にもお勧めです。マットグレージュ
くすみ系のカラーがお好きな方に人気のカラーです。ベースのトーンが明るいほど透け感や透明感が出ます。深めにカラーを入れて色落ちを楽しむのもGOOD♪
ヌードアッシュ
イルミナカラーのヌードアッシュは、髪の毛の黄色味と赤味を抑えてくれるナチュラルで透明感がきれいなカラーです。年齢やシーンを選ばないのでチャレンジしやすい色味です。
アッシュブラウン
アッシュブラウンは王道のブラウンカラーの中でも大人気のカラー!品のあるこなれ感を楽しみたい大人女子の方にもお勧めです。グレーカラーもOKなので、気になりだした白髪もきれいに染めることができます。 今回は夏にお勧めのイルミナカラーをご紹介しました。お好きなカラーはございましたか? イルミナカラーは繰り返し染めることで、よりきれいな透明感やツヤ感が出やすくなります。なりたいイメージのカラーを目指して染めていくのも楽しみの一つ ♪ ハイライトカラーのオンカラーだけでなく、黒髪からのトーンアップにもお勧めです。ぜひお試しください!
日頃より Taebis Group をご利用いただき
誠にありがとうございます
7月1日からのカード決済についてのお知らせです
5月よりお知らせしておりました
キャッシュレス決済変更の移行期間が
6月30日をもちまして終了いたします
7/1からは
以下のキャッシュレス決済のみご利用可能です
キャッシュレス決済をご希望のお客様におかれましては
ご来店の前にはご確認いただけますよう
よろしくお願いいたします
タエビス YouTubeチャンネルはご覧になったことはございますか?
美容情報や、簡単に真似できるセルフヘアアレンジ、店舗の情報などを配信しています。
「タエビス 美容チャンネル」で配信している内容はこちらから ♪
画像をタッチすると再生リストが表示されます。お好きな動画を選んでご覧ください。
・時短でかわいい!ヘアアレンジ動画はこちら
・お家時間でできる!簡単美容情報はこちら
・オシャレデビュー応援! おしゃれ初心者向け動画はこちら
・スキンケアの美容情報はこちら 他にも、基本のスキンケアのお手入れの方法や、ドライヤーの乾かし方、シャンプーの正しい方法などなど!知っておくと普段の髪の毛や肌のお手入れが楽になる♪ そんな情報を配信しています。 チャンネル登録やGOODボタンや コメントをいただけると励みになります!
ぜひこちらもよろしくお願いいたします。
賞美期限ってご存知ですか?
賞美期限とは、美容室にご来店後した日からきれいな状態でスタイルを保てる期限のことを言います。髪の毛が伸びるスピードやスタイルによって変わってきますが、目安の日数はこちらです。
・カットの場合 1ヶ月半〜2ヶ月
髪の毛が伸びてくるとスタイルの重さの位置が変わってくるので、シルエットが崩れてきたり、まとまりが悪くなります。ショートヘアのような短めのスタイルの場合は気になりだすまでの期間が短いです。「もうどうにもならない〜!」となる前にメンテナンスやスタイルチェンジをすることがお勧めです。
・カラーの場合 1ヶ月半〜2ヶ月
白髪染めの場合、早い方は30日前後で、デザインカラーは大体2ヶ月で根元が気になり始めます。ブリーチヘアの場合は退色が早いので30日前後でのメンテナンスカラーがお勧めです。極端に何ヶ月も根元を伸ばしてからのカラーはムラになりやすいデメリットもあります。
・パーマの場合 2ヶ月〜3ヶ月
パーマは大体2ヶ月くらいで髪の毛に重みが出てきて動きが悪くなってきたり、カール感が取れてスタイリングがやりにくくなります。カットのメンテナンスと同時にカール感の持ちのチェックをするときれいなカールを保てます。
・トリートメントの場合 2週間〜4週間 美容室のトリートメントは、髪の毛の内部の補修トリートメントと、外部の補修トリートメントを使用します。ダメージやお手入れ方法によって差は出ますが、2週前後で外部を補修しているトリートメントが剥がれ、3〜4週前後で内部を補修していたトリートメント成分が流れ出ます。ダメージやパサつきが気になる時は、ご自宅でのバスタイム時に表面のコーティングトリートメントを3日に1度使用し、1ヶ月に1度の美容室でのメンテナンスがお勧めです。
お得なサイクルコース 当店では、いつもきれいなスタイルを保っていただけるように、お得なサイクルメニューをご用意して賞美期限内のご来店をお勧めしています。
こちらの割引は、前回のご来店時に選べる組み合わせの11種のコースの中からいづれかをご利用いただいた場合、次回2ヶ月以内のご来店でコースメニューをお得にご利用いただけるシステムです。
新しいコース割引が追加!
7月1日から、新たにヘアカラー&トリートメントのサイクルコースも追加され、より美をお得にお楽しみいただけるようになりました。ヘアFコース
カラー&トリートメント 通常価格 ¥11000 → 割引価格 ¥9900
ヘア&フェイシャル ダブルFFコース
カラー&トリートメント&フェイシャルトリートメント 通常価格 ¥15950 → 割引価格 ¥14190
ヘアカラーのメンテナンスにぜひご利用ください。
頭皮のお悩みQ&A
健康な髪の毛は頭皮から生えてきます。頭皮のケアやヘッドスパの需要が高まっている今、頭皮にこんなお悩みはありませんか?
・お昼過ぎになると頭皮が臭ってる!?
・抜け毛が気になりだした。
・以前よりも髪のボリュームが薄くなってきた気がする。
・汗で頭皮がかゆい!
・洗ってもすぐにベタつく!
今回はそれぞれのお悩みの原因や解決方法についてご紹介いたします。
Q .頭皮が臭う理由は?
A.1日に1回以上シャンプーで洗っている
頭皮は皮脂で守られています。必要以上にシャンプーで洗うと、皮脂の分泌が過剰になったり、頭皮環境を整える常在菌が減り、臭いの原因となる細菌が増える可能性があります。シャンプーは1日の終わりに1回。1日の汚れを落とす意味合いで行うことがお勧めです。朝シャンしないと気持ちが悪い!と言う方は、朝はすすぎのみを行うことをお勧めします。
A.ドライヤーを使用していない
生乾きの状態で地肌を放置すると雑菌が繁殖しやすくなります。つい濡れたまま眠ってしまう・・。これはNG!濡れたまま寝た翌朝の頭皮は雑巾並みの雑菌が! というデータも。お風呂上がりはなるべく早めに頭皮と髪の毛を乾かしましょう。
A.生活のリズム、食生活の乱れ
油っぽいものや肉中心の食事を続けていると体臭や皮脂臭が出やすいと言われています。また、睡眠不足が続くと就寝中に出ている成長ホルモンが不足して、頭皮や皮脂の健康状態に影響を及ぼします。 A.子どもの頭皮の臭い原因
子どもが自分自身でシャンプーしている場合、きちんと頭皮まで洗えていない可能性があります。子どもは新陳代謝が活発なので、皮脂を洗い残しで溜めないようにきちんと洗えているかどうか確認してあげましょう。
思春期の子どもの場合は、ホルモンのバランスによるものが大きいです。その場合、すぐに改善することは難しいですが、生活習慣を見直しシャンプー剤を頭皮を整える効果のある物。臭いを抑制する作用のあるものを使用することで改善が期待できます。
Q.抜け毛薄毛の原因と対処法は?
A.ホルモンのバランス
抜け毛の原因はホルモンのバランスが大きく関与します。出産後に抜け毛に悩まされるのも、ホルモンのバランスが原因です。生活習慣やストレス、過度なダイエットなども抜け毛の原因となります。また、年齢を重ねると女性ホルモンが減り、男性ホルモンが増えてきます。女性ホルモンは髪の毛の成長や発育に大きく関わるホルモンなので、40代50代から髪の毛が細くなった。量が少なくなった。というお悩みが増えてくるのはこのためです。
A.生活習慣、食事の改善、睡眠不足
成長ホルモンが多く分泌されるのは就寝時です。特に22時から2時の間は美容のゴールデンタイムを言われるほど。美肌を保つためにも健康な髪の毛を育むためにも睡眠はとても大切です。食生活では、髪の毛はタンパク質でできいるので良質なタンパク質をとり、髪の成長をサポートしてくれるビタミンや亜鉛、鉄分の摂取もバランスよく摂取することが大切です。
A.頭皮の環境を整える
頭皮の血行を促進することで抜け毛の対策になります。毎日のシャンプー時に頭皮をほぐしてあげることもとても重要です。毛穴に汚れを溜めないように、スカルプブラシの使用もお勧め。スカルプブラシは、毛穴の汚れを取り除くだけではなく、血行を促進するマッサージ効果もあります。手軽で続けやすいところから始めてみましょう。
スカルプブラシ
頭皮を傷つけないように限りなく真球に近いピンが、約4万個あるといわれる頭皮の毛穴に届き、指では落とせない汚れをやさしく、しっかり落とします。指で洗った時と比べ頭皮のニオイを52%軽減します。また、スカルプブラシでブラッシングを行うことで頭皮の弾力もアップし、血行が促進され、ブラシ使用後は頭⽪温度 が2℃アップするそうです。
シャンプーとマッサージの方法
正しいシャンプー方法はこちらの動画でご紹介しています。ぜひご覧ください。
Q.痒み、ベタつきの原因は?
A.シャンプーが合っていない
頭皮がベタつくからといって1日に何度もシャンプーをしたり、洗浄力の強いシャンプーを使用すると、頭皮を守ろうとより多くの皮脂が分泌されてしまうことがあります。また、髪質に合っていない油分の多いシャンプーを使用していると根元にベタつきが残る原因になります。シャンプー選びはとても重要です。
A.トリートメントを根元につけている
根元から使用できるトリートメントもありますが、基本的にトリートメントは根元にはつけません。毛根に油分が詰まってしまう可能性があるので、トリートメントは髪の毛の中間から毛先にかけてなじませるようにつけ、しっかりと流します。
A.皮脂の過剰分泌と不足
皮脂が過剰に分泌している場合、皮脂が不足している場合、どちらも痒みやフケの原因になります。シャンプーの方法も正しい。髪質に合ったシャンプーを使っているけれど改善されない場合、頭皮用の化粧水の使用がお勧めです。 頭皮用の化粧水は、頭皮の油分バランスを整える効果のあるものを選び、アウトバス後に頭皮全体につけ、頭皮を軽くマッサージするようになじませます。乾燥がより気になる場合は、朝のスタイリング時にも同様に行います。
頭皮ケア用シャンプーと化粧水
コタセラスパシリーズのシャンプー&トリートメントは、頭皮を健やかに保つためのシリーズです。
シャンプー
・頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、フケ・かゆみ・荒れを防ぎます。
・頭皮と髪を健やかに保つ成分が過度の脱脂をすることなく、デリケートな頭皮もマイルドに洗い上げ保湿します。
トリートメント
・頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を 抑制し、フケ・かゆみ・荒れを防ぎます。
・頭皮を保湿し、角質のうるおい密度を高めることでバリア機能を保持 します。
・毛髪のダメージをしっかりと補修します。
・頭皮の角層部分に存在し、タンパク質間の水分を保持する成分「セラミドⅡ」が水分の蒸散を抑え、乾燥から頭皮を守ります。
コタセラスパシリーズのスキャルプローションは、頭皮の化粧水です。
ローション
・3つの有効成分 が毛根を活性化し育毛を促進。頭皮のコンディションを整え健やかに保ちます。
・頭皮にハリを与え、荒れを抑制します。
年齢を重ねていくことは止められないですが、早めのケアを始めることで悩みや頭皮トラブルの解消に繋がります。日頃の生活でのケア方法やマッサージの方法など、サロンではもっと詳しく丁寧なアドバイスができます。お気軽に担当スタイリストへお声かけください。