美容室タエビス NEWS

美容室Taebisグループのニュース、求人採用、よくある質問

自由ヶ丘クリニックさん × タエビス「美肌美容 」スペシャル対談

タエビス では髪の毛だけでなく、お肌もキレイになっていただく為に、自由が丘クリニックドクターズコスメティクスのスキンケアをご提供させていただいております。


20201118125238-c0dff66c71e81b53528564dc1f69257c37557b27.png

先日、自由が丘クリニックの深見さんとタエビス の美肌美容に関するスペシャル対談が行われました。
対談の内容はタエビス YouTubeチャンネルにて、動画配信を行っております。


「普段のお手入れの方法はあっているのかな?」「注目の美容液ヒト幹細胞って何?」「年齢を重ねても美肌の方って何が違うの?」「思春期のニキビケアの方法がわからない!」などなど!


20201118125734-f47e7e19e1b547a3eb032e4d43d3247482c0f8e1.png


自由が丘クリニックの深見さんに、美肌美容に関するたくさんのお悩みや疑問にお答えいただきました!

家事・育児の合間や、勉強の隙間時間、寝る前の一息の時間に気軽にご覧いただけるように、テーマ毎に区切ってお届けしております。
毎週の配信を予定しておりますので、ぜひチャンネル登録をしてご覧いただけると嬉しいです。
チャンネル登録をしていただいた際には、店舗スタッフに登録画面をご提示ください。ポイント付与のプレゼントを行っております。(おひとり様一度まで)


20201118131844-6227a1becc1f276f9f05a87a6a3ebe23213815ad.png



今までに配信された対談動画はこちらからもご覧いただけます。

#1 日頃のお肌の手入れのポイント


#2 美肌のために摂取した方が良いもの


#3 美肌のために日常生活で行うこと



自由が丘クリニックドクターズコスメティクスとは


20201118130826-bbbcef961c9c7dcda576d8f09bdac040b1e0b9b7.png


ニキビ、肌荒れ、アトピー、乾燥肌等の患者さんを診る皮膚科の医療現場にて、治療や薬の補助として処方されていた化粧品から生まれました。
治療に効果が現れ、本当ならもうクリニックに来る必要の無いはずの患者さんが、「これからも同じ化粧品を使いたい。」と買い求めにいらっしゃったのです。
多くのこのような声をいただき、患者さんの声と医師の想いから生まれた化粧品。診療室で生まれた化粧品が自由が丘ドクターズコスメティクスシリーズです。

敏感肌の方も安心してお使いいただけます。店内にテスターをご用意しておりますので、カラーやパーマの待ち時間や、お肌ケアのご相談の際にスタッフまでお声掛けください。

人気のエクステ #フラエク #新庄剛志 さんもつけてます♪ タエビス Taebis

おはようございます

アクセサリーカラー簡単増毛など

手軽に楽しめることで人気のフラエク

IMG_5505.jpg


いろんなカラーバリエーションがあり

ブリーチや色落ちの心配もないので

ビビットカラーを楽しむオシャレなスタイルにピッタリ


新庄剛志さんもフラエクでオシャレを楽しんでいます


IMG_8339.jpg


新庄剛志さんのインスタもぜひチェックして見てください

かっこいいですね

いつものメニューにプラス10分でつけることができます

つける本数もご相談しながら増やすことができますので

ぜひお試しください


未来の健康な髪の毛のために

タエビス グループをいつもご利用くださっているお客様・これからご来店予定のお客様へ

改めまして、今回はタエビス グループがポリシーとしている「頭皮ケア」のアドバイスについてお話しさせて頂きます。

20201113120810-4cb48aa6edec2d09628829705088d09376812ab2.png

私達は「お客様の未来の髪の毛を健康に保つために頭皮ケアのアドバイス」を責任を持ってさせていただきます。





頭皮ケアの重要性

髪の毛は鏡でスタイルを確認したり、パサつきや絡まりを感じたり、目で見て、触って変化を感じることができるので、ケアへの意識が高まりやすいですが、頭皮は痒い・痛いなど、余程気になるトラブルがないと意識が向きにくいです。

皆さんご存知かと思いますが、髪の毛は毛根と呼ばれるところから生えてきます。頭皮は白っぽく、毛根は詰まりがなく少しくぼみがある状態が良い状態とされています。

20201113102803-de6b587c4abc67ed9624b218f98ac6789486435f.png


しかし、シャンプーで取りきれなかった汚れや、皮脂が酸化して毛根に詰まってしまったり、乾燥の状態が長く続くと、頭皮が赤味がかったり、カサカサの状態に。この状態で長い期間過ごすと、フケやかゆみなどのトラブルを引き起こしやすく、細毛や抜け毛の原因にもなります。

20201113103023-b1e698bc8e7d401f75f8683b31cd513c1e792d88.png



頭皮のケアで大切なこと


頭皮ケアで大切なことはいたってシンプルなケアです。

・1日の終わりには髪の毛を頭皮についている汚れをしっかりと落とすこと

健康や美容にも重要視されている睡眠のゴールデンタイムは、健康な髪の毛が生えるためにもとても重要です。頭皮が綺麗な状態で眠りにつくことで髪の成長を促します。


449801_s.jpg

・シャンプー後の髪の毛は濡れたまま放置せず、根元から乾かすこと

濡れている頭皮は体温と湿度で雑菌が繁殖しやすい状態です。風邪を引かないためにも、頭皮トラブルを防ぐためにも、しっかりと乾かしましょう。

・お顔のケアと同じように頭皮にも栄養補給・保湿をしてあげること

お肌にお化粧水を毎日つけるのと同じように、頭皮にも栄養補給・保湿をしてくれるローションをシャンプー後につけてあげることが必要です。


IMG_3149.jpg


今回、動画でご紹介していたのは、こちらのローションについてです。
「育毛剤は聞いたことがあるけれど、頭皮用のローションって何?」と聞かれる方も多いです。動画でも説明しておりましたが、使い方はとても簡単で、普段のシャンプー後のお手入れに簡単に取り入れやすいです。

ローションの効能と使用方法


ご紹介したスキャルプローションは、シャンプー後に頭皮に直接ローションをプッシュし、軽くマッサージをするようになじませるだけで、
毛根を活性化・育毛を促進・頭皮の保湿・頭皮の荒れを抑制・油分のバランスを整え、頭皮のコンディションを整えてくれるアイテムです。

20200703114726-aa638fde521c8e9cffb1ca3ed42ee723cb01c0b9.png


有効成分

・育毛促進 ニンジンエキス・酢酸トコフェロール

・頭皮にハリを与える:マロニエエキス

・頭皮の荒れを抑制:甘草由来エキス

優しいフレッシュグリーンブーケの香り

使用方法
・頭皮全体に10箇所に分けて塗布します。

・指の腹を使って優しくマッサージするように揉み込み、なじませます。

シャンプー後や、朝のスタイリング前に継続して塗布をすることをおすすめ致します。


未来の髪を保つために

健康な頭皮を維持することで、年齢を重ねた際に気になる抜け毛や細毛・髪のボリュームなどのお悩みも良い方向へ変化します。
タエビス グループでは、今だけではなく「未来も続くお客様の髪の毛の健康を保つため」に、頭皮スコープを利用して、お客様の頭皮の状態をご一緒に確認していただうえで、頭皮ケアへのアドバイスを行っております。
「頭皮をスコープで見るのは苦手。」等ございましたら、頭皮スコープ使用の説明の際にご遠慮なくスタッフまでお伝えください。

大人キレイ『美人シルエット』に注目♪

秋のヘアスタイルは楽しんでいますか?出歩くのがとても気持ちの良いこの季節。ヘアスタイルが素敵だとお出かけする時も気分が上がりますよね!
今回は、大人女子の皆さんに注目していただきたい!『美人シルエット』で気分をあげる♪
大人の女性ヘアのこだわりポイントをご紹介致します。



丸みシルエット&襟のくびれ


ショートミディアムヘアの美人シルエットポイントは、頭の形を綺麗に見せてくれる丸みシルエットと襟のくびれがポイントです。


20201104125240-fb0c22c6d8cbbc0b90336c01c7816572212e9a27.jpg



日本人の骨格は、絶壁といわれる後頭部が平ら気味の骨格の方が多いといわれています。その為、トップのボリュームがぺタん。と、なりやすく、お悩みを持っている方が多いです。


20201104132814-78cc88b5792095f7667c7937b248b66ecf495dc2.jpg


ショートスタイルなどの短めのスタイルは、後頭部に丸みを持たせるカットをすることで、どこから見ても綺麗なシルエットのスタイルに !
襟は、首筋に沿うようにカットすると首のラインをより綺麗に見せてくれます。
大きめカールのパーマでエアリー感をプラスするものおすすめです。



くびれ&エアリー感


オトナ女性の魅力を引き立たせてくれるミディアムロングヘアの美人シルエットポイントは、くびれとエアリー感がポイントです。


20201104130137-cade576293f9a5a2b489d73645605beb5263b10c.jpg



ミディアムロングスタイルで20代に人気のスタイルはAラインのシルエットのスタイルが多いですが、美人シルエットを楽しむ大人女性のスタイルは、重めのAラインではなく、レイヤーを入れて、くびれをつけてあげるカットがオススメです。


20201104131622-5ed10d12966a7e0cba74125289a38ee909a85a6e.jpg

美人シルエットはひし形に見えるシルエットがポイント!耳横にボリュームを持ってきてくびれをつけてあげることで、上品かつ、引き締まった印象になります。


マスクをしていることが多い今は、お顔よりも髪型がより印象に残ります。美人シルエットスタイルで、どこから見てもキレイ!なスタイルにチェンジしませんか?

このアイテム優秀すぎる♪ 〜 Vol.4 〜 コタスタイリングベースB7

スタッフが愛用の優秀すぎるアイテムをご紹介! 〜 vol.4


今回は優秀すぎるアイテム 〜 Vol.4〜 をご紹介いたします。

「ドラッグストアに並んでいるヘアケアアイテムは数多くあるけれど、どれを使ったら良いのか分からない・・。」たくさんあり過ぎて悩んでしまいますよね。「スタッフの方は何を使っているの?」そんなお問い合わせも多くいただいております。
数多くのアイテムからスタッフが一押しする優秀なアイテムをご紹介します。今回は4つ目の優秀アイテムのご紹介です。


コタスタイリングベースB7


of4fba0240892f940b2ea4f33522e4313_4620693218540479920_201021.jpg


動画でご紹介させていただきました。シェリール店の門田も愛用中のこのアイテムは、とろみのある洗い流さないヘアトリートメントオイルです。使用方法は大きく3通りの方法があります。


1・アウトバスとしてタオルドライ後に


1つ目の使用方法は、タオルドライ後の髪の毛によくなじませて使用します。
毛先の絡まりがとれ、髪のうるおいを閉じ込め、くせ毛やダメージによるパサつき・広がりを抑えて、つややかでまとまりのある質感になります。

ダメージが強い場合は、以前ご紹介した優秀すぎるアイテム 〜 Vol.1〜のスタイリングベースB1と併用することで、ダメージ部分の修復力・保湿効果が高まります。スキンケアで例えると、スタイリングベースB1を化粧水代わりに、B7を乳液代わりに使用するイメージで、よくなじませてから乾かします。

優秀すぎるアイテム 〜 Vol.1〜の詳細は下の写真をクリックしてご覧下さい。

IMG_7184.jpg


2・スタイリング剤として仕上げに

2つ目の使用方法は、スタイリング剤としてアイロンやブロー後に手のひらによくなじませて使用します。
毛先や前髪の束間に。毛先のパサつき防止や、表面のツヤ出しに。雨の日には広がりを抑えてくれます。ベタつかないので小さなお子様がいる場合でも、安心して使用することができます。

3・ヘアアイロンの前に

3つ目の使用方法は、ヘアアイロンの前に使用します。ヘアアイロンは高熱を当てる場合が多く、髪の毛の水分を奪い、キューティクルにダメージを与えます。髪の毛の滑りが悪く、一箇所に長い時間、高熱のアイロンを当てていると髪の内部のタンパク質が編成を起こし、大きなダメージを与えてしまう場合があります。

fdf173b07be6f4d6f2775e74ab5a79f8_s.jpg

アイロンの前に、半プッシュ〜1プッシュ、手のひらによくなじませて髪の毛の毛先から中間にかけてなじませアイロンを行うことで、水分の蒸発を和らげると共に、アイロンの滑りが良くなり、髪へのダメージが軽減されます。


新商品 B7 Air が登場!

スタイリングベースB7は「普通毛~硬毛の方に特におすすめ」で、パサつき・広がりを抑えて、つややかでまとまりのある質感に仕上げてくれます。まとまりやすくなる特徴がある為、髪の毛が柔らかく細い髪質の方がつけすぎると、根元がペタッとしやすくなってしまう場合があり、使用量を少なめにお話しさせていただいていましたが、今回!新商品!フワッと軽い質感の B7 Air が登場しました!

B7オイルはとろりとした質感のオイルトリートメントですが、 B7 Air はサラリとした質感のオイルトリートメントです。「軟毛〜普通毛の方におすすめ」で、軽やかで指通りの良い質感に仕上がります。

IMG_7907.jpg


香りはペアー、ローズ、マグノリア、ジャスミンを主体とした爽やかな
フレッシュフローラルブーケの香りです。

ぜひ店頭でどちらの質感・香りがお好みかお試しください ♪

( 新商品 B7Air は大変ご好評を頂いている為、入荷にお時間がかかる場合がございます。ご購入をお急ぎのお客様は、公式ラインにてご利用の店舗へお問い合わせ下さい。)



お客様感謝フェア開催中


タエビス グループでは、年に一度のお客様感謝フェアを開催中です!

お客様感謝フェアでは、嬉しいキャッシュバックやフェイシャルのお得なチケット、大抽選会の参加券等、お得な内容が盛りだくさん!ぜひご参加ください。

お客様感謝フェアの詳細は下の写真をクリックするとご覧になれます。

20200909102829-4ffd463c9f0858a27f04b15a35659bb660733bb6.jpg

秋の「ちょい足し」おしゃれ♪ #立体カラー

「いつものヘアカラーに飽きてきた。」「次のヘアカラーはいつもよりちょっとオシャレな感じを楽しみたい!」そんな皆さまへ ♪ ちょい足し技 で、いつものヘアカラーから少し違った雰囲気を楽しめるスタイルをご紹介致します。



大人可愛いハイライト

ストレートレイヤースタイル×細めハイライト

IMG_7637.jpg


レイヤースタイルに細めのハイライトを全体的にON。ベースの髪色とのコントラストが立体感をつくりだします。分け目がいつもペタッとつぶれた印象になりやすいストレートスタイルや、白髪の色抜けが気になる時にも◎。


ゆるふわスタイル×グラデーションハイライト

IMG_7636.jpg


ゆるふわスタイルとハイライトとの相性はバッチリ!ふんわりとしたカールに動きと軽さをハイライトでプラス。毛先に人気のグラデーションを取り入れるのもおすすめです。


存在感ありの3Dハイライト


レイヤースタイル×3Dハイライト


IMG_7635.jpg


軽さのあるレイヤースタイルには、存在感のある少し太めな3Dハイライトがオシャレ。人気のグレージュカラー やベージュカラー のコントラストにも。カラーの透明感、抜け感の違いが可愛いスタイルです。


きれい髪色×3Dハイライト


IMG_7634.jpg


ラベンダーカラーやピンクカラーなどトレンドのきれいカラーとの組み合わせもおすすめです。プラスのおしゃれでさらに注目度アップ ♪ 束間をつけてあげると3Dカラーが更に際立つので、スタイリング剤はワックス+オイルが◎。


ハイライトは、大人女子もティーンズも、細さや入れる量で楽しめるのが魅力のポイントです。一つに束ねたスタイルでも、サイドにハイライトが入っているとオシャレ度がアップ!ぜひお試し下さい。

秋はたるみ肌に要注意!〜ブルドック肌を阻止せよ!〜

秋はたるみ肌に要注意!
〜ブルドック肌を阻止せよ!〜



10月に入り、すっかり秋の気候になりましたが、秋はお肌トラブルの多い季節です。

◇お肌がつっぱる感じがする

◇化粧ノリが悪い

◇小じわができた気がする

◇いつもより張りがない気がする

一つでもチェックがついた方!秋のたるみ肌に要注意です!


秋の肌トラブルの原因

そもそも「なぜ秋に肌トラブルが多いのか?」

空気の乾燥や、夏の疲れによる体調の変化など様々な原因がありますが、大きな原因の一つは、夏に浴びた紫外線の影響です。

e9adaef21a4d8d5e05d8089ab564b55b_s.jpg


紫外線は肌の弾力をつくるコラーゲン構造を破壊します。するとお肌に緩みが生じ、弾力が低下し、たるみへとつながります。

もう一つの大きな原因は、秋の寒暖差によるものです。日中の気温に対して朝晩の冷えに体が対応しきれず、血行不良になりやすく肌の代謝機能が低下し、元気なお肌が生まれにくくなります。


マスク脱着の乾燥に要注意!

空気が乾燥することに加え、常にマスクをしていることが多い日常では、お肌のお手入れや意識がおろそかになりがちです。マスクをしている時は、マスク内は保湿されていますが、外した時に一気に水分が蒸発し、お肌が乾燥する。ということをお忘れなく!乾燥が気になり出す前に保湿をしっかりと行いましょう。

IMG_7633.jpg



スキンケアは正しい方法で

化粧水は正しい方法で使用していますか?

せっかく良いスキンケア剤を使用しても、使用方法が間違っているともったいない!今回の動画でご紹介している方法で、しっかりお肌に水分を補給しましょう。

( ↓ ↓ ↓ こちらからでも動画の視聴が可能です。)

IMG_7586.jpg

お肌の保湿がしっかりとできていると、秋のたるみ肌を防ぐだけではなく、これから本格的になる乾燥時期に向けて肌本来のバリア機能を高めることができます。

店舗でのスキンケア・お肌のお悩みのご相談もお受けしております。ヘアケアもスキンケアも早めのケアが鍵!ご来店・ご相談お待ちしております。

このアイテム優秀すぎる♪ 〜 Vol.3 〜 コタトリートプレミークホームケア

スタッフが愛用の優秀すぎるアイテムをご紹介! 〜 vol.3


優秀すぎるアイテム 〜 Vol.3〜 をご紹介させて頂きます。

「ドラッグストアに並んでいるヘアケアアイテムは数多くあるけれど、どれを使ったら良いのか分からない・・。」たくさんあり過ぎて悩んでしまいますよね。「スタッフの方は何を使っているの?」そんなお問い合わせも多くいただいております。
数多くのアイテムからスタッフが一押しする優秀なアイテムをご紹介します。


コタトリートプレミークホームケア


サロントリートメント帰りの髪の毛ってサラサラ・ツヤツヤでつい触りたくなる質感ですよね。サロンのトリートメントは大きく分けると、内部補修をする1剤・外部補修をする2剤を使用しています。
1剤は髪の毛内部の栄養補給を行い、2剤は補給した栄養成分をコーティングをして閉じ込め、キューティクルの損傷を修復する作用があります。


20200929105506-74348c4aabe2a99b72b09dd1442ab0908d11640c.png



サロンのトリートメントは、毎日のシャンプー・紫外線などの外部刺激・アイロンなどの熱によって少しずつコーティング剤が剥がれて質感が低下し、その剥がれたコーティングの隙間から内部補修の栄養や潤いが流れ出て、パサつきを感じるようになります。

サロンのトリートメントを長持ちさせるには?

サロンのトリートメントを長持ちさせる為のポイントは!
一つ目はシャンプーです。
活性剤の力の強いシャンプーを使用すると、あっという間にコーティングが剥がれてしまいます。髪の毛のつや感アップやダメージケアを行う場合は特にアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。

アミノ酸系シャンプーの詳しい説明はこちら

↓ ↓ ↓

優秀すぎるアイテム 〜 Vol.2



ポイントの二つ目はコーティング補修ができるトリートメントです。
今回ご紹介する優秀すぎるアイテムは、このコーティングトリートメント、コタトリートプレミークホームケアです。

20200929110823-141d4a91237983dd0f88a099db545ac3ebbe11d6.png


はじめに動画で登場させていただいた、アリッサム店のスタイリスト本田も愛用中です♪


種類は2タイプ

コタトリートプレミークホームケアは
サラサラとした軽やかな質感の「エアリー」と、しっとりとしたまとまりのある質感の「モイスチャー」の2種類があります。


20200929112111-68df9ae5445a1613bdb9f873e09794e329b9345c.png

髪質や希望の質感に合わせてお選びいただけます。

ホームケアの仕上がりが持続


コタトリートプレミークホームケアは、3日に一度シャンプー後にトリートメントの代わりに使用します。しっかり髪の毛全体に馴染ませることで、キューティクル保護膜を形成し、サロントリートメントのコーティングを長持ちさせます。ダメージレベルや髪質によって違いはありますが、サロントリートメントの効果を倍の期間持続させてくれる優れものです!


熱による変化が少ない


熱による変化が少ないメドウフォーム油由来の補修成分を配合しています。
メドウフォーム油とは、リムナンテス科の植物"メドウフォーム"の種子から抽出された植物由来の液体オイルです。


20200929113357-70ff05adec7ce3a1c644a8a6f47964c895f29118.png


熱による変化が少ない特長を持っているので、ドライヤーやヘアアイロンなどから受ける熱によるトリートメント効果の低下を和らげます。紫外線などからの外部ダメージも補修し、サロントリートメントの仕上がりを効果的に持続させます。

基本的の使用方法は3日に一度・よくなじませて流すだけなので、自宅で簡単にサロントリートメントの効果を持続させることができます。使用後の毛先のツルッとした質感は病みつきになります。使わないのは勿体無い!ほどのアイテムですので、ぜひお試しください♪


お客様感謝フェア開催中


タエビス グループでは、年に一度のお客様感謝フェアを開催中です!

お客様感謝フェアでは、嬉しいキャッシュバックやフェイシャルのお得なチケット、大抽選会の参加券等、お得な内容が盛りだくさん!ぜひご参加ください。

お客様感謝フェアの詳細は下の写真をクリックするとご覧になれます。

20200909102829-4ffd463c9f0858a27f04b15a35659bb660733bb6.jpg

LINEお友達クーポン配信中! #美肌再生プログラム #JC #ドクターズコスメ

タエビス ブログをご覧の皆さん

おはようございます

タエビス 公式ラインのお友達追加はお済みですか?

ただいまLINEお友達クーポン配信中


IMG_7200.jpg

セット内容は以下の通り


IMG_7201.jpg


 美容液並みの保湿クレンジング1本

 美肌再生で話題のCO2パック3枚

 幹細胞配合贅沢パック6枚

美肌再生ケアを始めるのにぴったりなセットです

公式LINEをお友達に追加してご来店ください

残り66日

人気アイテムにつき売り切れの場合もございます

(ご来店の前には、ラインのトークにて在庫状況をご確認ください)


IMG_7199.jpg

ラインのお友達はこちらから

20200925110042-7089cc7bbbd31b4935b4bf800699fdcc1ae15580.jpg

秋のヘアカラーを楽しもう!「マロンカラー」

少しずつ涼しくなってきて、秋らしい気候になってきましたね。今回は秋のヘアカラーを楽しもう!をテーマに「マロンカラー」をご紹介いたします。

マロンカラーとは、その名前の通り「マロン」、つまり「栗」のような色のヘアカラーのことです。

1243074_s.jpg


大人っぽさも表現しつつ、柔らかな印象をもたらしてくれるマロンカラーは、年代やシチュエーションを選ばないので、どの世代にもとても人気の高いヘアカラーです。


マロンベージュは人気No.1


マロンベージュは、赤味や黄色味を抑えた透明感のあるカラーです。アッシュすぎず、肌馴染みも良いのが人気の理由。黄色っぽくなりたくない!夏色からのチェンジにオススメです。


IMG_7172.jpg



大人女子にはブラウン✖️マロンカラー

大人女子の皆さんにオススメなのは、ブラウンの補色を加えたマロンカラーです。ツヤ感を綺麗に出してくれるので、上品な印象に。グレーカラーも白浮きせず、染まりやすいお色です。

IMG_7173.jpg



マロンベージュ✖️グレージュでアカ抜けカラーに


人気のグレージュをマロンカラーにプラスすることで、イマドキなこなれ感を楽しめます。ふわっとして柔らかなスタイルにぴったりなので、秋のゆるふわパーマとの相性もバッチリです。

IMG_7174.jpg



暗めマロンカラーで落ち着いた雰囲気に


よりしっとりとした秋のヘアチェンジを楽しみたい時には、暗めのマロンカラーがオススメです。あまり明るくできない時や、目立ちすぎず控えめにマロンカラーを楽しみたい方にも。

IMG_7175.jpg



マロンベージュ✖️イエローカラー


明るめのカラーを楽しみたい時は、イエローアッシュの補色をプラスしたマロンベージュがオススメです。より透明感の欲しい時、カジュアルな感じを出したい時に。


IMG_7171.jpg


お好みのマロンカラーはありましたか?マロンカラーは、明るさや加える補色によって印象が変化する、魅力たっぷりなヘアカラーです。今のヘアスタイルにはどのカラーが合うのかな?迷った時には、担当スタイリストまでご相談ください ♪

募金報告

この度、九州、熊本、鹿児島地方の大雨被害を受けた皆様へ、NPO法人ウッディチキン(美容師の全国ネットワーク)加盟店を通じて、お客様からお預かりした募金を現地の皆様へお渡しする事が出来ましたので、ご報告させていただきます。ご協力ありがとうございました。

20200920153307-0f7da61ad88a153776d6c0ede5ab3485a2f927ff.jpg

このアイテム優秀すぎる♪ 〜 Vol.2 〜 コタアイケアシャンプー&トリートメント

スタッフが愛用の優秀すぎるアイテムをご紹介! 〜 vol.2



前回の優秀すぎるアイテム〜コタスタイリングベースB1〜の配信が大変ご好評を承りましたので、
早速!今回も引き続き、
優秀すぎるアイテム 〜 Vol.2〜 をご紹介させて頂きます。

「ドラッグストアに並んでいるヘアケアアイテムは数多くあるけれど、どれを使ったら良いのか分からない・・。」たくさんあり過ぎて悩んでしまいますよね。「スタッフの方は何を使っているの?」そんなお問い合わせも多くいただいております。
今回も、数多くのアイテムからスタッフが一押しする優秀なアイテムをご紹介します。


コタアイケアシャンプー&トリートメント


「髪質改善」というワードをよく耳にされることがあるかと思います。
ダメージを受けてしまった髪の毛や、癖でボワついたり広がる髪の毛を、まとまりやすい艶のある髪を目指して施術を行います。ダメージのヘアの改善には美容室での高濃度の栄養成分入りのトリートメントが重要になってきますが、この「髪質改善」
ご自宅でも簡単に行えるアイテムをご存知ですか?
毎日続けられる簡単なケアで、癖の広がりやゴワ付き、ダメージのパサつきを改善してくれる。そんな優秀なアイテムが実はあるんです!

それがこちら!



S__17899659.jpg


はじめに動画で登場させていただいた、ノエル店のスタイリスト小田切も愛用中のコタアイケアシャンプー&トリートメントです。
アイケアのシャンプー&トリートメントは、シャンプー5種類、トリートメント5種類の計25通りの組み合わせの中から、髪の毛のダメージや癖の悩みなどをもとに、自分に合う最適な組み合わせを選びます。



20200916124340-e33782d566164ae0339f04715f382af7d983cfca.png


マイルドに髪と頭皮を洗う


コタアイケアシャンプーの洗浄成分には、アミノ酸系界面活性剤とタンパク質系の界面活性剤、そしてオリーブ系の界面活性剤が使用されています。毛髪の汚れを取り除くと共に、アミノ酸系はミドルダメージに働きかけ、しっとりとした柔軟性を与えます。タンパク質系の活性剤は、ハイダメージに働きかけ毛先にまとまりを与えます。


b2fe6ca52e75b3932615de90d979aeb3_s.jpg


最後のオリーブ系は、頭皮の皮脂に近い構成をもち、頭皮を洗いながら保湿性と頭皮のバリア機能を向上させます。


毛髪本来の機能を補う


トリートメントには、コタが開発したオリジナルのナノ化の補修成分が配合されており、毛髪内部の小さなダメージホールまでしっかりと補修します。外部補修には、キューティクルを補修し補強する成分を配合。補修した毛髪をアクアヴェールが包み込み、潤いとしなやかさを持続させます。
ゴワ付きにくく、広がりにくい。お手入れのしやすいまとまりのある髪質へと、毎日使用することで少しずつ変化していきます。

アロマの香りで癒される


コタアイケアはシャンプー、トリートメント共に、5種類のアロマの香りです。

20200916134325-9b4f6d1e0fc0400ea6014e34e7ffce8571a3ab08.png

コタアイケア1:ラベンダーの香り


20200916134432-bce4b6fa84cec52014164d69b19090fc1123b307.png

コタアイケア5:ジャスミンの香り

1番と5番をご紹介しましたが、どれもとても良い香りです。シャンプーとトリートメントで香りを変えたり、季節や気分で変えて楽しめるのもアイケアシリーズの楽しみ方の一つです。


お客様感謝フェア開催中


タエビス グループでは、年に一度のお客様感謝フェアを開催中です!

コタアイケアのシャンプー&トリートメントには業務用サイズのガロンサイズ がございます。こちらは、通常は販売をしていないため、年に一度の感謝フェア開催中のみ、ご購入することができます。

内容量はシャンプー5リットル、トリートメントは3キロ入り!どちらも無料配送が可能です。
業務用のガロンサイズ は本当にお得!!リピートするならこれに決まりです!


20200916135140-58b14ddfa2a42c576ae14af9ea3ddb5f18828360.jpg


お客様感謝フェアでは、嬉しいキャッシュバックやフェイシャルのお得なチケット、大抽選会の参加券等、お得な内容が盛りだくさん!ぜひご参加ください。

お客様感謝フェアの詳細は下の写真をクリックするとご覧になれます。

20200909102829-4ffd463c9f0858a27f04b15a35659bb660733bb6.jpg

このアイテム優秀すぎる♪ 〜 Vol.1 〜 コタスタイリングベースB1

スタッフが愛用の優秀すぎるアイテムをご紹介!〜 vol.1〜

「ドラッグストアに並んでいるヘアケアアイテムは数多くあるけれど、どれを使ったら良いのか分からない・・。」たくさんあり過ぎて悩んでしまいますよね。「スタッフの方は何を使っているの?」そんなお問い合わせも多くいただいておりますので、今回は、数多くのアイテムからスタッフが一押しする優秀なアイテムをご紹介します。


コタスタイリングベースB1


「スタイリングのまとまりを出すにはブローやアイロンの技術でしょ?」「時間の無い朝はブローも出来ないし、パサついてもしょうがない。」そう思っている方いらっしゃいませんか?

もちろん、ドライヤーの乾かし方やブローでのツヤ出しは、髪の毛にツヤを出すためにはとても大切です。
・・・がしかし!寝る前の少しのケアで、朝の髪の広がりが少なくなったり、ブローの前に髪の毛に一拭きするだけで、ブローのまとまりが格段に変わる!そんな優秀なアイテムが実はあるんです!

それがこちら!



20200909091006-8ba92eba69e2aeb135a1dbd865be22e955d2361c.jpg


ノエル店のスタイリスト山田も愛用中のコタスタイリングベースB1です。
こちらは、ミストタイプのトリートメントです。手も汚れず、髪の毛全体にシュシュっとしてなじませると、からまっていた毛先もスルン♪ と、指通りが良くなります。

アウトバスでドライヤーの前や、朝の寝癖直しに、コタスタイリングベースB1をつけてからドライヤーをすることで、髪の毛のまとまりがとても良くなります。夜寝る前にケアしてあげると、翌朝の毛先のまとまり方も違ってきます。


20200909092223-7b8226219f72c4270185b66b29725467722f25c9.png


髪の内と外から潤いをキープ


コタスタイリングベースB1には、天然の保水成分、シーバックソーンベリーオイルが配合されています。

シーバックソーンベリーオイルとは、乾燥に強く保水力に優れ、砂漠の緑化にも使用されるシーバックソーンの実から抽出されたオイルのことです。


IMG_7043.jpg


このシーバックソーンベリーオイルの働きは、

・髪の表面にヴェールをつくる

・毛髪内部に染み込み水分を抱き込みうるおいを閉じ込める

・毛髪表面に疎水膜をつくりうるおいを継続させる

毛髪内のうるおいを閉じ込めて逃さないので、長時間サラサラな状態をキープすることが出来ます。


業務用サイズがお得!

コタスタイリングベースB1の販売サイズは2種類です。

20200909101516-0f1f0b277460ffe6861e17b0a8e9053eb4f028c0.png


200ml と 1000ml の2タイプがあります。初めは200mlのご購入がおすすめですが、リピートする時は迷わず詰め替え用をおすすめします!
詰め替え用のキャップの口が差し込みやすくなっているので、詰め替えも簡単ですし、なんと!1本分以上もお得になっています!!詰め替えサイズは無料で配送可能な商品ですので、重い思いをして持ち帰らなくても大丈夫♪ お得にサラサラな髪の毛をキープしましょう!


お客様感謝フェア開催中


タエビス グループでは、年に一度のお客様感謝フェアを開催中です!

キャッシュバックやフェイシャルのお得なチケット、大抽選会の参加券等、お得な内容が盛りだくさん!ぜひご参加ください。

お客様感謝フェアの詳細は下の写真をクリックするとご覧になれます。

20200909102829-4ffd463c9f0858a27f04b15a35659bb660733bb6.jpg

成人式前撮り ヘアセット メイク ご予約受付中 ♪ セットやメイクで悩んでいる方もお気軽にご相談ください ♪

そろそろ成人式の前撮りの季節です

最近前撮りのご予約やお問い合わせが

増えて参りました


IMG_7007.jpg

成人式当日も重要ですが、

ずーっと写真に残る前撮りも重要ですよね

「どんな髪型がいいか・・」

「メイクはどうしようか・・」

担当スタイリストが一緒にご相談させていただきます

何も決まっていなくても大丈夫です

お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください

CATEGORY

BACKNUMBER


RECRUIT2025

美容師・美容師アシスタント求人採用情報

Taebisでは、共に会社を創り、共に夢を叶える仲間を募集しています。各店への店舗見学も随時受付中です。お気軽にどうぞ!

TOP OF PAGE